2011年03月27日
避難所からピアノの音色が・・・
今日は3月26日土曜日。 曇り空の寒~~い朝、4枚も着込んでその上に手袋をしてウォーキングから帰って来ました。 ここ2,3日LBもRamonaも冬に後戻り(?)と言っても東北地方の被災者達に比べたら・・・・ 暖房も衣服も十分でないことを思うえば申し訳ない!
金曜日に着き今週末はRamonaからです。
面接日から2週間ぶりのAmelia(Momの住込みヘルパーさん)。 アルテハイマー症のMomは「Hi Yumiko!」としっかり私の名前を・・・・(まだまだ安心!)。 Ameliaの日記帳にはMomを起すのは大変なことが分かる。 息子や娘もなかなかMomを起せない。出来るのはMomの妹のヘレンおばさんだけ。彼女は言葉が巧みだから・・・・Momのお気に入りの嫁(私目!)も駄目! 来たばかりのAmeliaには当然・・・・ Amelia,気長にやってネ!その内Momの性格が分かってきますよ~~~
福島第一の3人の被爆者、2人は短めの長靴着用し、1人は長めの長靴着用。だからその差が明らかですね。 暗闇での仕事、厳しい寒さの中、水に浸かっていたの? どうして短めの長靴だったの?? 悔やまれる。 皮膚も焼けているとか? 内臓にも影響が・・・・・。
CNN,MSNBCからの大半はNATO,UNが乗り込んだリビア紛争・戦争。イエメン、バーリン、エジプト等の内乱の放送ばかりの中、日本大震災のニュースは全体の5分の1程になってきている。 最近、気になる報道の在り方を考えてしまう日々です
ある小学校の避難所でピアノの音色が聞こえてきます。 避難所の人達の毎朝のラジオ体操にラジオがない、自閉症の15歳の男の子、マサキ君がピアノで弾けた!以来皆はマサキ君のピアノで毎朝ラジオ体操です!彼のピアノの音色はラジオ体操だけではなく皆の心を癒やしているようです。 そしてこの悲劇にマサキ君の病気を心配していた彼のお母さんも喜んでいた。 マサキ君、ピアノがあって良かったネ!
遠くにいて日本を思う気持ち・・・「1日でも早くそれぞれの町が生き返ること」です。 たくましい町民の精神力で皆が一緒であれば・・・・ 役場と全町民が一緒に行ける住み心地の良い避難所に1日でも早く動いて欲しいと願うばかり!
金曜日に着き今週末はRamonaからです。
面接日から2週間ぶりのAmelia(Momの住込みヘルパーさん)。 アルテハイマー症のMomは「Hi Yumiko!」としっかり私の名前を・・・・(まだまだ安心!)。 Ameliaの日記帳にはMomを起すのは大変なことが分かる。 息子や娘もなかなかMomを起せない。出来るのはMomの妹のヘレンおばさんだけ。彼女は言葉が巧みだから・・・・Momのお気に入りの嫁(私目!)も駄目! 来たばかりのAmeliaには当然・・・・ Amelia,気長にやってネ!その内Momの性格が分かってきますよ~~~
福島第一の3人の被爆者、2人は短めの長靴着用し、1人は長めの長靴着用。だからその差が明らかですね。 暗闇での仕事、厳しい寒さの中、水に浸かっていたの? どうして短めの長靴だったの?? 悔やまれる。 皮膚も焼けているとか? 内臓にも影響が・・・・・。
CNN,MSNBCからの大半はNATO,UNが乗り込んだリビア紛争・戦争。イエメン、バーリン、エジプト等の内乱の放送ばかりの中、日本大震災のニュースは全体の5分の1程になってきている。 最近、気になる報道の在り方を考えてしまう日々です
ある小学校の避難所でピアノの音色が聞こえてきます。 避難所の人達の毎朝のラジオ体操にラジオがない、自閉症の15歳の男の子、マサキ君がピアノで弾けた!以来皆はマサキ君のピアノで毎朝ラジオ体操です!彼のピアノの音色はラジオ体操だけではなく皆の心を癒やしているようです。 そしてこの悲劇にマサキ君の病気を心配していた彼のお母さんも喜んでいた。 マサキ君、ピアノがあって良かったネ!
遠くにいて日本を思う気持ち・・・「1日でも早くそれぞれの町が生き返ること」です。 たくましい町民の精神力で皆が一緒であれば・・・・ 役場と全町民が一緒に行ける住み心地の良い避難所に1日でも早く動いて欲しいと願うばかり!
Posted by ロングビーチCA at
16:51
│Comments(0)
2011年03月24日
日本の文化が、石巻が好きだったテラーアンダースン・・・・・
今日は3月23日。 陽射しが見えた朝から今はどんよりと曇り空、今にも雨が降りそうなロングビーチです。
日本の情報ばかり観ているのでロングビーチの天気予報はさっぱり、雨も風も寒さも被災地に比べたら何てことはない、その日に分かればいい!
長丁場だと思っていたアルテハイマー症のMomの住込みヘルパーさん(Ameliaーアメリヤ)探し、見つかるまで私がMomの所に行くつもりでいたのが、お陰さまで以外にも早く見つかりました!
だから私もそろそろエキストラの仕事を始めま~~~すと私のエイジェンシーのKellyに昨日電話。 そして昨日は図書館員のGailと4月9日(土)の私の料理教室の打ち合わせ。 チラシは何処へ? 申し込み者はまだ4人?とちょっとがっかり。 無料なのにナ~~~。 私達(Billさん)もチラシを配りま~~~す。
2,3日前から朝5時半に起きています。 丁度NHKの9時(日本)からのニュースを観ることが出来ます。そしておはよう日本の8時(日本)のニュースこちらは午後3時。 遠い海を超えたこちらでは日本のニュースで原発の説明にはしっかりメモもとり、放射線物質の体に犯す危険性なども理解し一応安心することにする。皆もニュースを観てしっかり知識を得ることだと思います。 無知は良くありません!
私なりに探していた行方不明アメリカ人英語講師。 Jetプログラム支援課、日本領事館等へと。ヴァージニア出身、残酷!昨夜MSNBCで最初のアメリカ人死者として放送された。 日本の文化が好き、石巻(宮城県)が好きだったと。 すっかり土地の人達にも親しまれていた様子は稲が植えられた田んぼを背にした写真に女の子と2人で浴衣を着ていた彼女達の顔が物語っている。
そして日本でも、ニュースが初めて彼女の報道した。 テラーのお父さんが悲惨な娘の姿を確認し、彼女がどのように死に至ったのか、津波の犯した大惨事を直視し納得したようだった・・・ テラーは日本の地に葬られるのか? テラーのお父さん!石巻の人達に彼女の思い出をいっぱい聞いて帰国して下さい! この大災害と悲劇を生んだ自然を恨む!
日本の情報ばかり観ているのでロングビーチの天気予報はさっぱり、雨も風も寒さも被災地に比べたら何てことはない、その日に分かればいい!
長丁場だと思っていたアルテハイマー症のMomの住込みヘルパーさん(Ameliaーアメリヤ)探し、見つかるまで私がMomの所に行くつもりでいたのが、お陰さまで以外にも早く見つかりました!
だから私もそろそろエキストラの仕事を始めま~~~すと私のエイジェンシーのKellyに昨日電話。 そして昨日は図書館員のGailと4月9日(土)の私の料理教室の打ち合わせ。 チラシは何処へ? 申し込み者はまだ4人?とちょっとがっかり。 無料なのにナ~~~。 私達(Billさん)もチラシを配りま~~~す。
2,3日前から朝5時半に起きています。 丁度NHKの9時(日本)からのニュースを観ることが出来ます。そしておはよう日本の8時(日本)のニュースこちらは午後3時。 遠い海を超えたこちらでは日本のニュースで原発の説明にはしっかりメモもとり、放射線物質の体に犯す危険性なども理解し一応安心することにする。皆もニュースを観てしっかり知識を得ることだと思います。 無知は良くありません!
私なりに探していた行方不明アメリカ人英語講師。 Jetプログラム支援課、日本領事館等へと。ヴァージニア出身、残酷!昨夜MSNBCで最初のアメリカ人死者として放送された。 日本の文化が好き、石巻(宮城県)が好きだったと。 すっかり土地の人達にも親しまれていた様子は稲が植えられた田んぼを背にした写真に女の子と2人で浴衣を着ていた彼女達の顔が物語っている。
そして日本でも、ニュースが初めて彼女の報道した。 テラーのお父さんが悲惨な娘の姿を確認し、彼女がどのように死に至ったのか、津波の犯した大惨事を直視し納得したようだった・・・ テラーは日本の地に葬られるのか? テラーのお父さん!石巻の人達に彼女の思い出をいっぱい聞いて帰国して下さい! この大災害と悲劇を生んだ自然を恨む!
Posted by ロングビーチCA at
11:05
│Comments(1)
2011年03月21日
大災害の中にも嬉しい話!と福島第一原発
今日は日曜日、3月18日、目覚まし時計6時半の起床が7時45分と寝過ぎ、朝のウォーキングは雨の為中止(嬉しい!)のロングビーチからです。
金曜日はちょっとした私の奮闘記。 Kacy、Signal Hill市の水道課の課長さんが私のレポートの返事をくれました。 そして水が漏れてると道で会うことになる。 2箇所とも詳しく説明してもらった。 この地区の建て方で水の排水が悪い設計をしている。 それでも10日間も水が出て来るのはどうして? その場合は使い過ぎ、池の水のポンプの漏れ、スプリンクラーの壊れ等の理由がある。 今の日本のことを考えると,一滴でもお水を無駄にしません!
今週末はRamona行きは中止。 先週から来たOomの新しい済み込みのヘルパーさんのAmeliaとMomとの様子も気になるのだが・・・・・・。
今はもっと気になる放射性物質の漏洩で日本中が危険に覆われている。 日本人は又被爆のめに会うの? アメリカ人のニュースでは深刻さばかり又は過大表現とか正確でないのもある。 詳しい知識を得る為に1人で心おきなくじっくりとNHKのニュースを観たい! だから今週末は1人ロングビーチにいることにする。
NHKスペシャル、放射線のことは皆無に等しかったのが今日は勉強をしました。 知識を得ることはいいことですね。 だから怖くない!と言ったら嘘になる。 使用済みの燃料を水で覆い、冷やすために放水する。 そして本元の燃料には原子炉という所で圧力容器に容れられ頑丈にされている。 その圧力が上がりすぎるのはよくない、水が入りすぎ?!
この燃料と言うのが地上の空気に触れると放射線に変わるの? 放射線の量にもよる、だから闇雲に怖がることはない! 皆が知識を身につけるといいのにナ。 反って外国が怖がっている。 世界を恐怖に巻き込むような新物体の事故は世界にも詳しく発信すべきと日本の役割だと思う
一方、80歳の女性とその孫16歳の男の子が9日ぶりに助けられたのは奇跡ではないか! 以外にも元気な様子で更に奇跡ではないか! こんな人達がもっといるのではないかしら?いて欲しい! 全て同時進行で、早く早く捜索してくださ~~~い!
奇跡をもっと沢山起してくださ~~い。
金曜日はちょっとした私の奮闘記。 Kacy、Signal Hill市の水道課の課長さんが私のレポートの返事をくれました。 そして水が漏れてると道で会うことになる。 2箇所とも詳しく説明してもらった。 この地区の建て方で水の排水が悪い設計をしている。 それでも10日間も水が出て来るのはどうして? その場合は使い過ぎ、池の水のポンプの漏れ、スプリンクラーの壊れ等の理由がある。 今の日本のことを考えると,一滴でもお水を無駄にしません!
今週末はRamona行きは中止。 先週から来たOomの新しい済み込みのヘルパーさんのAmeliaとMomとの様子も気になるのだが・・・・・・。
今はもっと気になる放射性物質の漏洩で日本中が危険に覆われている。 日本人は又被爆のめに会うの? アメリカ人のニュースでは深刻さばかり又は過大表現とか正確でないのもある。 詳しい知識を得る為に1人で心おきなくじっくりとNHKのニュースを観たい! だから今週末は1人ロングビーチにいることにする。
NHKスペシャル、放射線のことは皆無に等しかったのが今日は勉強をしました。 知識を得ることはいいことですね。 だから怖くない!と言ったら嘘になる。 使用済みの燃料を水で覆い、冷やすために放水する。 そして本元の燃料には原子炉という所で圧力容器に容れられ頑丈にされている。 その圧力が上がりすぎるのはよくない、水が入りすぎ?!
この燃料と言うのが地上の空気に触れると放射線に変わるの? 放射線の量にもよる、だから闇雲に怖がることはない! 皆が知識を身につけるといいのにナ。 反って外国が怖がっている。 世界を恐怖に巻き込むような新物体の事故は世界にも詳しく発信すべきと日本の役割だと思う
一方、80歳の女性とその孫16歳の男の子が9日ぶりに助けられたのは奇跡ではないか! 以外にも元気な様子で更に奇跡ではないか! こんな人達がもっといるのではないかしら?いて欲しい! 全て同時進行で、早く早く捜索してくださ~~~い!
奇跡をもっと沢山起してくださ~~い。
Posted by ロングビーチCA at
18:47
│Comments(1)
2011年03月19日
津波の次の試練は放射線の被爆なのか?!
3月17日、木曜日。 ここ2,3日のどんよりとした朝を迎えているロングビーチからです。今の日本のことを思えば精神的にはこの天気の方がいい。
10時半の胸部レントゲン再検査の予約に朝のウォーキングはなし(嬉しい!)。 結果は全く問題なし!しかし、次の通常の検査は6ヶ月後になります。 こちらでは40歳(?)以上の女性は1年に1回は胸部レントゲン検査をするようになっています。 保険で無料なのは実に助かる。
昨日6:00-9:00pmまで赤十字社のボランテイアになるための勉強にロングビーチのRed Crossに行きました。日本大惨事へ向かうLA救援隊の通訳者の奉仕をしたく、日本行きの団体を探していた過程に赤十字社に出会いました。 そしてクラスがあるとの事でBillさんも参加し2人で赤十字のボランテイアになりました。 アメリカ(世界?)の赤十字は96%がボランテイア、4%がお給料をもらう人達で成り立っているようです。明日もあるクラスは「Be Red Cross Ready」 緊急必需品の一式。参加するつもり!
福島原子炉の水銀爆発、火事、漏れなど等重なる出来事が日本国民を恐怖に陥れている! 世界で唯一の原爆被爆者の日本が皮肉にも自らの手で今被爆を受けるのかどうかの大危機にいる! 生命の選択ぎりぎりの処で頑張っている技術者達や自衛官、消防署員達! それぞれの役割をNHKのニュースを観ながら皆の無事と成功を私は必死に祈るばかりです。
この放射性物質が流失していることで外国人は日本を出たい(当然!)と反対に他国からの援助隊に’待った’がかかってもいるようで私が探している通訳者の奉仕は不可能に近い思いがしてきている。
16,000人がまだ助けを求めている!!早く助けに行かなくていいの!NHKの放送では救援隊を観ることができない!各国の救援隊員達の働きをもっと映像にしてもらえないの!
避難所から・・・・肉親を亡くした場所に来て被災者達が皆「先のことを考えなくていけない!」と言う。 気丈な日本人万歳!日本人て強いんだ! とアメリカから日本人を誇らしく思う!!
10時半の胸部レントゲン再検査の予約に朝のウォーキングはなし(嬉しい!)。 結果は全く問題なし!しかし、次の通常の検査は6ヶ月後になります。 こちらでは40歳(?)以上の女性は1年に1回は胸部レントゲン検査をするようになっています。 保険で無料なのは実に助かる。
昨日6:00-9:00pmまで赤十字社のボランテイアになるための勉強にロングビーチのRed Crossに行きました。日本大惨事へ向かうLA救援隊の通訳者の奉仕をしたく、日本行きの団体を探していた過程に赤十字社に出会いました。 そしてクラスがあるとの事でBillさんも参加し2人で赤十字のボランテイアになりました。 アメリカ(世界?)の赤十字は96%がボランテイア、4%がお給料をもらう人達で成り立っているようです。明日もあるクラスは「Be Red Cross Ready」 緊急必需品の一式。参加するつもり!
福島原子炉の水銀爆発、火事、漏れなど等重なる出来事が日本国民を恐怖に陥れている! 世界で唯一の原爆被爆者の日本が皮肉にも自らの手で今被爆を受けるのかどうかの大危機にいる! 生命の選択ぎりぎりの処で頑張っている技術者達や自衛官、消防署員達! それぞれの役割をNHKのニュースを観ながら皆の無事と成功を私は必死に祈るばかりです。
この放射性物質が流失していることで外国人は日本を出たい(当然!)と反対に他国からの援助隊に’待った’がかかってもいるようで私が探している通訳者の奉仕は不可能に近い思いがしてきている。
16,000人がまだ助けを求めている!!早く助けに行かなくていいの!NHKの放送では救援隊を観ることができない!各国の救援隊員達の働きをもっと映像にしてもらえないの!
避難所から・・・・肉親を亡くした場所に来て被災者達が皆「先のことを考えなくていけない!」と言う。 気丈な日本人万歳!日本人て強いんだ! とアメリカから日本人を誇らしく思う!!
Posted by ロングビーチCA at
09:47
│Comments(0)
2011年03月15日
まだまだ続く自然が成す日本への仕打ち?!
今日は3月14日月曜日 土曜日の夜、就寝前に時計を1時間進めるDaylight Savings time いや夏はLosing an hourになる。 どおりで今朝6時30分はまだ暗かったのにはびっくり。 だから、5時半ではないのかとTVで確認!やっぱり6時半!暗かった朝のロングビーチからです。
金曜日、11日はMomのいるRamonaへ。 この夜遅くのニュース、日本行きLA救援隊72名が出発!を知った。
土曜日、12日はMom(アルテハイマー症)の住込みヘルパーさん探し!3社から送られてくるヘルパーさんは朝の11時から始まり4時半に終わった!
Guess what?! 各社から2人ずつ計6名のインタヴィーで1人だけ! Momに相応しい人がいましたよ~~~。 良かった!Ameliaです。 良いヘルパーさんと出会うのはなかなか難しい事。 Ameilaがず~~~とMomのお世話をしてくれるのを願うばかりです。 Momのお世話を宜しくお願いします。
Momも11時までしっかりニュースを観ていましたでも翌日はもちろんすっかり忘れていますが。 翌日はクラブで朝食!オレンジジュースではなくミモサ(シャンペン入り)です。


土曜日はそんなインタービィーに追われながら、CNNの日本大地震津波ニュースには食い入るように観ながらと他にも私はしていたことがあった。 そして今日の午前中まで・・・
私にも何かできないか! 全東北地方全滅に近い大惨事!遠い海の向こうにいても出来ることがあるはずだ。 但しそれは受け入れられての話です。 LA救援隊に混じり通訳者として彼らが働き安く多くの日本人救助をすることはできないか。
LAPD、 LAFD、 911、 Red Cross、,LAAID、CIDIなどなどあらゆる考えられところに電話をし、自分の役割を伝えヴォランテイアの登録もした。 これだけでは納得できず、今朝(月曜日)又又同じ所へ(人が違うと扱い方が違う!やはり違かった)電話した。 電話を待つことになり、そしてWashinton D.C.からの電話があった、やはりすぐに行けると言う簡単なものではなかった。
が日本領事館へすること提案された。 「は~~、考えもしなかった!」 Tha's a great idea!」 すぐすぐすぐ電話。 やはり災害対策チームはあり、日本通訳者協会で日本人を送っているとのことだった! やった! でもでもすぐ連絡ができる電話番号はなくemailをして自分のことを伝えるだけと何とも気の抜けた話しであった。 そして、午後5時になる今ですがemailの返信はまだない!
又後で考えます、どうすれば日本に行けるのか。 でもLA救援隊と又は彼らの通訳者で行けるようにしたい。 奇跡の人達が沢山沢山いることを願う、祈るばかり!
金曜日、11日はMomのいるRamonaへ。 この夜遅くのニュース、日本行きLA救援隊72名が出発!を知った。
土曜日、12日はMom(アルテハイマー症)の住込みヘルパーさん探し!3社から送られてくるヘルパーさんは朝の11時から始まり4時半に終わった!
Guess what?! 各社から2人ずつ計6名のインタヴィーで1人だけ! Momに相応しい人がいましたよ~~~。 良かった!Ameliaです。 良いヘルパーさんと出会うのはなかなか難しい事。 Ameilaがず~~~とMomのお世話をしてくれるのを願うばかりです。 Momのお世話を宜しくお願いします。
Momも11時までしっかりニュースを観ていましたでも翌日はもちろんすっかり忘れていますが。 翌日はクラブで朝食!オレンジジュースではなくミモサ(シャンペン入り)です。
土曜日はそんなインタービィーに追われながら、CNNの日本大地震津波ニュースには食い入るように観ながらと他にも私はしていたことがあった。 そして今日の午前中まで・・・
私にも何かできないか! 全東北地方全滅に近い大惨事!遠い海の向こうにいても出来ることがあるはずだ。 但しそれは受け入れられての話です。 LA救援隊に混じり通訳者として彼らが働き安く多くの日本人救助をすることはできないか。
LAPD、 LAFD、 911、 Red Cross、,LAAID、CIDIなどなどあらゆる考えられところに電話をし、自分の役割を伝えヴォランテイアの登録もした。 これだけでは納得できず、今朝(月曜日)又又同じ所へ(人が違うと扱い方が違う!やはり違かった)電話した。 電話を待つことになり、そしてWashinton D.C.からの電話があった、やはりすぐに行けると言う簡単なものではなかった。
が日本領事館へすること提案された。 「は~~、考えもしなかった!」 Tha's a great idea!」 すぐすぐすぐ電話。 やはり災害対策チームはあり、日本通訳者協会で日本人を送っているとのことだった! やった! でもでもすぐ連絡ができる電話番号はなくemailをして自分のことを伝えるだけと何とも気の抜けた話しであった。 そして、午後5時になる今ですがemailの返信はまだない!
又後で考えます、どうすれば日本に行けるのか。 でもLA救援隊と又は彼らの通訳者で行けるようにしたい。 奇跡の人達が沢山沢山いることを願う、祈るばかり!
Posted by ロングビーチCA at
09:53
│Comments(4)
2011年03月12日
地震によっての大津波が仙台市地域を襲う!
今日は3月11日金曜日のロングビーチからです。
日本に大変なことが起こっている。 夕べの夜大好きなEd Show、やはりニュースショーの中断! 9時45分頃の特別ニュースが飛び込んで来た!
画面はいきなり津波が町を村を一掃している様子が。 あれよあれよと目を見張るばかりに車から、家々から、建物、道路、農家の作物等がどこへ行くのかと思わぬばかりに押し流されている! 恐ろしい状況です!
車が船がまるでおもちゃが転がっているように流されていく! 大変な物を見ていることに段々実感! とうとう2時過ぎまでまるで映画でも観ているようだった!
翌日6時30分朝、やはり現実だった!状況はさらに悲劇へ。 死体が続々とあがっている、行方不明者が続々とつたえられているという残酷なニュースを聞くことになる!
異国にいて自分の国の大惨事に自然が成す業に怒りを覚える! 何度も繰り返される今朝の津波の状況は目を見張るのではなく、枯れ木同ぜんになって流されている様々な物体の中に沢山の人達が生身のままか死体になっているのかを思うと・・・・・涙が涙が・・・・
この自然が犯した大惨事に巻き込まれた多くの方々に心からお気の毒と申し上げます。(相応しい言葉がみつかりません!)
日本に大変なことが起こっている。 夕べの夜大好きなEd Show、やはりニュースショーの中断! 9時45分頃の特別ニュースが飛び込んで来た!
画面はいきなり津波が町を村を一掃している様子が。 あれよあれよと目を見張るばかりに車から、家々から、建物、道路、農家の作物等がどこへ行くのかと思わぬばかりに押し流されている! 恐ろしい状況です!
車が船がまるでおもちゃが転がっているように流されていく! 大変な物を見ていることに段々実感! とうとう2時過ぎまでまるで映画でも観ているようだった!
翌日6時30分朝、やはり現実だった!状況はさらに悲劇へ。 死体が続々とあがっている、行方不明者が続々とつたえられているという残酷なニュースを聞くことになる!
異国にいて自分の国の大惨事に自然が成す業に怒りを覚える! 何度も繰り返される今朝の津波の状況は目を見張るのではなく、枯れ木同ぜんになって流されている様々な物体の中に沢山の人達が生身のままか死体になっているのかを思うと・・・・・涙が涙が・・・・
この自然が犯した大惨事に巻き込まれた多くの方々に心からお気の毒と申し上げます。(相応しい言葉がみつかりません!)
Posted by ロングビーチCA at
07:18
│Comments(0)
2011年03月12日
日本は3月15日が確定申告締め切り日!
今日は3月9日、水曜日。 2日前の夜から気温が高くなり、朝夕がだいぶ暖かくなったロングビーチからです。 個人的には冷たい空気の方が好きなんですけど。 夏よりも冬の洋服のが好きなのですけど。 太めを隠せるから??それは言えますネ!
私の朝のウォーキングの出発はだいたい7:30頃です。 が昨日は11:00と炎天下。 前夜から朝の4時までかかり完成した確定申告を郵送しなければならないから一石二鳥というわけです。 えッ?! 今日は8日なの? 15日までに届くかどうか心配。
まずはFedeXに行き、「What? 月曜日(14日)着、52ドル!」 高いから郵便局に行ってみま~~~す。 やれやれ、やっぱり安かった。 14日着、30ドル。 それでももっと早めに投函すれば14,50ドル、半分で済みました。 家に戻ったのは1時でした!
取り敢えず、一つこれでず~~と気になっていたことがかたずきました! 次は何?
実は11時まで何をしていたかと言うと9時から始ったBill Gatesのお話しを聞いていました。 世界中でもっとも力、お金を持ち、そして知られている人の1人に初めて会いました!もちろんTVからですよ~~。 いつかどこかで会えるといいナ~~~. 傲慢でなくお金持ちぶらず、話しやすそう、とっても感じが良い。 全てを持っている人ってBill Gatesのことを言うのではないかしら???
今夜(9日)、同じコンドのJerryが夕食に来ます。 ブログに時間が掛かりすぎ1時半! これからMarukaiへお買い物に行ってきま~~~す。
Jerryはビールが大好き!だから今夜は私達もビール おつまみは 前菜はお味噌汁Jerryのリクエスト(彼のはおどんぶり)これ
お刺身を5切れ程を! で風邪が治ったようですよ! 中身はサツマイモと薬味


これが友人のJerry!メキシコ系アメリカン 独身! きれいなビンはメキシコからのテキーラ Jerryにアイスクリームのデザートは似合わない!だからおちょこにテキーラ2杯(Jerryと私目)、Billさんは1杯 ビールとテキーラ悪良いするそうです


写真がきれいに撮れていなくて残念!どうしてでしょうか??? 説明書を読まねば!
私の朝のウォーキングの出発はだいたい7:30頃です。 が昨日は11:00と炎天下。 前夜から朝の4時までかかり完成した確定申告を郵送しなければならないから一石二鳥というわけです。 えッ?! 今日は8日なの? 15日までに届くかどうか心配。
まずはFedeXに行き、「What? 月曜日(14日)着、52ドル!」 高いから郵便局に行ってみま~~~す。 やれやれ、やっぱり安かった。 14日着、30ドル。 それでももっと早めに投函すれば14,50ドル、半分で済みました。 家に戻ったのは1時でした!
取り敢えず、一つこれでず~~と気になっていたことがかたずきました! 次は何?
実は11時まで何をしていたかと言うと9時から始ったBill Gatesのお話しを聞いていました。 世界中でもっとも力、お金を持ち、そして知られている人の1人に初めて会いました!もちろんTVからですよ~~。 いつかどこかで会えるといいナ~~~. 傲慢でなくお金持ちぶらず、話しやすそう、とっても感じが良い。 全てを持っている人ってBill Gatesのことを言うのではないかしら???
今夜(9日)、同じコンドのJerryが夕食に来ます。 ブログに時間が掛かりすぎ1時半! これからMarukaiへお買い物に行ってきま~~~す。
Jerryはビールが大好き!だから今夜は私達もビール おつまみは 前菜はお味噌汁Jerryのリクエスト(彼のはおどんぶり)これ
お刺身を5切れ程を! で風邪が治ったようですよ! 中身はサツマイモと薬味
これが友人のJerry!メキシコ系アメリカン 独身! きれいなビンはメキシコからのテキーラ Jerryにアイスクリームのデザートは似合わない!だからおちょこにテキーラ2杯(Jerryと私目)、Billさんは1杯 ビールとテキーラ悪良いするそうです
写真がきれいに撮れていなくて残念!どうしてでしょうか??? 説明書を読まねば!
Posted by ロングビーチCA at
06:23
│Comments(0)
2011年03月09日
先週〔3月2日から)の出来事から小旅行まで
今日は3月8日。風の強~~い夕べから一夜明けての今朝は思った程済みきっていない空の朝のロングビーチからです。
先週、Billさんは水、木、金と3日(?)も休暇を頂きました! その訳は2泊3日のTrain Trip to Santa Barbara。 火曜日、学校から帰ってきたのが4:30PMそしてRamonaへ向かいました。 旅行者はアルテイハイマー症のMomとMomの妹のHelenおばさん(フロリダから1週間の訪問)と私達2人の4人です。
ところがところが、火曜日の夕方車からMomの家に電話してもなかなか繋がらない!92歳のMomと90歳のHelenおばさんがどこへ行くと言うのか?? やれやれ結局その夜に私達がたどり着いたのはBillさんのお姉ちゃんのBarbara宅でした。
実は、月曜日にMomの家でガス漏れ(外)発見! 危ないと言うことで月曜日から2人はBarbara宅へ非難していたらしい。この状況をまる2日、BarbaraとHelenおばさんは私達に連絡をしていたらしいが全く連絡が取れず【何よりもBillの携帯の電池切れで充電コードをMomの家においてきてしまった! 私のはと言えば、今年に入って新しい番号になっていたし、家の電話Magicjackにも伝言を聴く場合はちょっと不便】といらいら思いをさせてしまった。 ごめんなさい!
この夜はMomがアルテハイマー症だけにこんなに心配(家のガス漏れ)をするのは良くないとHelenおばさん。 だから「これでは到底旅行には無理です!」と頑固反対のHelenおばさんとBarbara. 旅行が中止!?なんて・・・Billのショックは隠しきれない!
Momは旅行のことは何も知らず、只只、「家は大丈夫か」「家は焼かれていないか」「Daisy(犬)はだいじょうぶか」と15分毎に聞くばかり。 Billと私の考え「無事な家を見て、Daisyをペット病院から連れてきたらMomは大丈夫、ガス漏れのことはすっかり忘れている、だからせめて1泊でも行けるのでは。 取り敢えず、明日の様子をみましょう」でした!
翌日(水曜日)はガス工事の手配もし無事Momの家に帰り、1泊ホテルの取り消し(払い戻しあり)もできその夜はdogsitterのWjanitta(Momのダンス友達)も来てくれて5人で夕食を摂りました。 そんな訳で木曜日にはSanta Barbaraに出発!1泊2日に変更! それでもアルテイハイマー症のMomが外にでることに意味あり!!
朝から相変わらずMomは「どこへ行くのか」「どうして行くのか」「何しに行くのか」と聞くばかり、Santa Barbaraに何しに行くのかと聞かれても・・・・・・ Momの質問には笑ってしまうのです。 そしていつも「家に居ればいいじゃあないか」こればっかり。
Oceanside駅までRamonaから1時間 元気なHelenおばさん!


行きの車掌さん! LA(Union Station)では約20分の停車でした


夕方のSanta Barbara駅 有名なレストランでの夕食はNancyとJohnも一緒に!

大きなロブスターでした 半分でも十分食べ応えあり! これはドアを開けるとすぐの様子です。Santa Barbaraで有名なレストランはBillさんの親友の弟のマイケルが経営 2つの前菜を彼にご馳走になりました! Thanks,Michael!


この後のデザートはJohnとNancy宅で頂きました! 翌日はNancyのお奨めのガードンへJohnが付き合ってくれ ました。 元気なHelenおばさん!


亀の池?!200匹ぐらいいるのでは??? 金曜日の1時過ぎのサンタバーバラ駅は乗客がいっぱいでし たベンチではな日当たりの良いくプラットホームに地かに座って電車を待つ人達


やれやれ帰りの電車の中 親子で~~~す 夕食はOceansideのレストラン 姉妹で~~~す
2人合わせて182歳!元気でしょ?
Momに何事もなく無事に戻れて良かった! 次はいつになるかしら? やれやれなが~~いブログになりました!
先週、Billさんは水、木、金と3日(?)も休暇を頂きました! その訳は2泊3日のTrain Trip to Santa Barbara。 火曜日、学校から帰ってきたのが4:30PMそしてRamonaへ向かいました。 旅行者はアルテイハイマー症のMomとMomの妹のHelenおばさん(フロリダから1週間の訪問)と私達2人の4人です。
ところがところが、火曜日の夕方車からMomの家に電話してもなかなか繋がらない!92歳のMomと90歳のHelenおばさんがどこへ行くと言うのか?? やれやれ結局その夜に私達がたどり着いたのはBillさんのお姉ちゃんのBarbara宅でした。
実は、月曜日にMomの家でガス漏れ(外)発見! 危ないと言うことで月曜日から2人はBarbara宅へ非難していたらしい。この状況をまる2日、BarbaraとHelenおばさんは私達に連絡をしていたらしいが全く連絡が取れず【何よりもBillの携帯の電池切れで充電コードをMomの家においてきてしまった! 私のはと言えば、今年に入って新しい番号になっていたし、家の電話Magicjackにも伝言を聴く場合はちょっと不便】といらいら思いをさせてしまった。 ごめんなさい!
この夜はMomがアルテハイマー症だけにこんなに心配(家のガス漏れ)をするのは良くないとHelenおばさん。 だから「これでは到底旅行には無理です!」と頑固反対のHelenおばさんとBarbara. 旅行が中止!?なんて・・・Billのショックは隠しきれない!
Momは旅行のことは何も知らず、只只、「家は大丈夫か」「家は焼かれていないか」「Daisy(犬)はだいじょうぶか」と15分毎に聞くばかり。 Billと私の考え「無事な家を見て、Daisyをペット病院から連れてきたらMomは大丈夫、ガス漏れのことはすっかり忘れている、だからせめて1泊でも行けるのでは。 取り敢えず、明日の様子をみましょう」でした!
翌日(水曜日)はガス工事の手配もし無事Momの家に帰り、1泊ホテルの取り消し(払い戻しあり)もできその夜はdogsitterのWjanitta(Momのダンス友達)も来てくれて5人で夕食を摂りました。 そんな訳で木曜日にはSanta Barbaraに出発!1泊2日に変更! それでもアルテイハイマー症のMomが外にでることに意味あり!!
朝から相変わらずMomは「どこへ行くのか」「どうして行くのか」「何しに行くのか」と聞くばかり、Santa Barbaraに何しに行くのかと聞かれても・・・・・・ Momの質問には笑ってしまうのです。 そしていつも「家に居ればいいじゃあないか」こればっかり。
Oceanside駅までRamonaから1時間 元気なHelenおばさん!
行きの車掌さん! LA(Union Station)では約20分の停車でした
夕方のSanta Barbara駅 有名なレストランでの夕食はNancyとJohnも一緒に!
大きなロブスターでした 半分でも十分食べ応えあり! これはドアを開けるとすぐの様子です。Santa Barbaraで有名なレストランはBillさんの親友の弟のマイケルが経営 2つの前菜を彼にご馳走になりました! Thanks,Michael!
この後のデザートはJohnとNancy宅で頂きました! 翌日はNancyのお奨めのガードンへJohnが付き合ってくれ ました。 元気なHelenおばさん!
亀の池?!200匹ぐらいいるのでは??? 金曜日の1時過ぎのサンタバーバラ駅は乗客がいっぱいでし たベンチではな日当たりの良いくプラットホームに地かに座って電車を待つ人達
やれやれ帰りの電車の中 親子で~~~す 夕食はOceansideのレストラン 姉妹で~~~す
2人合わせて182歳!元気でしょ?
Momに何事もなく無事に戻れて良かった! 次はいつになるかしら? やれやれなが~~いブログになりました!
Posted by ロングビーチCA at
12:18
│Comments(0)
2011年03月02日
Author Talk〈作家と語る)
今日〈3月1日)は昨日の朝とは違って太陽も雲に覆われちょっと爽やか朝ではないロングビーチからで~~~す。
昨日はとっても熱かったロングビーチでした。 図書館が12時開館〈月曜日、火曜日、金曜日)なのでそれに合わせてAAAに登録済みステッカーをもらいにいきました
見えますか~~
FEB(2月) 今年はブルーでも2012年と書いてあります!
これで1年間安心。
処で、偶然にも5年の免許書の更新〈31ドル)も今年の誕生日、実は私が 日本へ経つ前にしっかり「払ったぞ~~」〈登録料金)と思ったのはこの免許書更新料だったのです!やれやれ!
思い込みはいけませんね、説明書でも何でもよ~~く読みましょうね!
やはり夜(Author Talk7:00pm)のが気になっているのかやらなければいけない書類関係は手につかず、こまこまと家の雑用と夜の準備をするばかりでした。
5時半に戻ったBillさんと夕食〈スープとsourdough bread Yummy!)で簡単に済ませ6時過ぎには会場へ!
私は日本からもって来たおせんべいとナッツの色々とお茶(tea bag)を並べ、図書館の方からはコーヒーが、その他はボランテイア(Friends)のHazel,図書館の職員Kathleen,図書館員のGailと彼女の旦那様が準備してくれました。



あまり良い写真ではないけどせめて様子だけでも・・・・・
こんな風に Author Talkは行われました! 私のTalkが終わった時、日本の家庭で飲むお茶の飲み方〈入れ方)のデモをしました。 お茶の葉から始まり・・・・
こちらの人は緑茶はtea bagからのがgreen teaと思っていま~~す。だから、お砂糖を入れる人もいます。 確かに紅茶はそうだけど・・・・・ちょっと違うかな?
機会があれば日本の文化をしっかり正しく伝えて行きたいと思います!!




Hazel〈左)は中国系アメリカ人、彼女の先祖は他のアジアの人たちが来るず~~~と前(分かり易く言うと中国人が出ている西部劇、1800年代からの移民)。 だから歴史の一こまを垣間見る感じ。 右へKathleen,Denise(この会の代表は弁護士)、Gail
本の売れ行きですか? う~~~~ん!? それはおいておいて・・・・・・ アメリカでの私の初めての公共の場でのスピーチ!Success! Billさんですか? 彼は慣れたものです〈大学での専攻は演劇)。 Author Talkは2回目、 ちょっと話し過ぎかな~~と思うのですが・・ まあ何はともあれ、良い機会を作ってもらい感謝! そして楽しかったです。 Success!
今日はBillさんが帰ってからすぐにRamonaへ行きま~~す。 えッ!もう金曜日?
No! このわけは次回です! なが~~いブログでごめんなさ~~~い!
昨日はとっても熱かったロングビーチでした。 図書館が12時開館〈月曜日、火曜日、金曜日)なのでそれに合わせてAAAに登録済みステッカーをもらいにいきました
FEB(2月) 今年はブルーでも2012年と書いてあります!
これで1年間安心。
処で、偶然にも5年の免許書の更新〈31ドル)も今年の誕生日、実は私が 日本へ経つ前にしっかり「払ったぞ~~」〈登録料金)と思ったのはこの免許書更新料だったのです!やれやれ!
思い込みはいけませんね、説明書でも何でもよ~~く読みましょうね!
やはり夜(Author Talk7:00pm)のが気になっているのかやらなければいけない書類関係は手につかず、こまこまと家の雑用と夜の準備をするばかりでした。
5時半に戻ったBillさんと夕食〈スープとsourdough bread Yummy!)で簡単に済ませ6時過ぎには会場へ!
私は日本からもって来たおせんべいとナッツの色々とお茶(tea bag)を並べ、図書館の方からはコーヒーが、その他はボランテイア(Friends)のHazel,図書館の職員Kathleen,図書館員のGailと彼女の旦那様が準備してくれました。
あまり良い写真ではないけどせめて様子だけでも・・・・・
こんな風に Author Talkは行われました! 私のTalkが終わった時、日本の家庭で飲むお茶の飲み方〈入れ方)のデモをしました。 お茶の葉から始まり・・・・
こちらの人は緑茶はtea bagからのがgreen teaと思っていま~~す。だから、お砂糖を入れる人もいます。 確かに紅茶はそうだけど・・・・・ちょっと違うかな?
機会があれば日本の文化をしっかり正しく伝えて行きたいと思います!!
Hazel〈左)は中国系アメリカ人、彼女の先祖は他のアジアの人たちが来るず~~~と前(分かり易く言うと中国人が出ている西部劇、1800年代からの移民)。 だから歴史の一こまを垣間見る感じ。 右へKathleen,Denise(この会の代表は弁護士)、Gail
本の売れ行きですか? う~~~~ん!? それはおいておいて・・・・・・ アメリカでの私の初めての公共の場でのスピーチ!Success! Billさんですか? 彼は慣れたものです〈大学での専攻は演劇)。 Author Talkは2回目、 ちょっと話し過ぎかな~~と思うのですが・・ まあ何はともあれ、良い機会を作ってもらい感謝! そして楽しかったです。 Success!
今日はBillさんが帰ってからすぐにRamonaへ行きま~~す。 えッ!もう金曜日?
No! このわけは次回です! なが~~いブログでごめんなさ~~~い!
Posted by ロングビーチCA at
04:45
│Comments(0)
2011年03月01日
今週末はロングビーチにいます
昨日〈土曜日)もおかしな天気でした。 夕方の曇り具合は日本の冬の寒空を思い出しました。 とうとうこの夜は又雨ですよ~~~。
Mom(Billさんも)がいるRamonaは朝から雨、夜には雪?!!に変わりました。日本では「犬は喜び・・・・・・・」と歌うのですが、こちらでは「Billは喜び・・・・ 」で雪だるままで作ったそうです。 やれやれと昨夜の話し。Momが雪を見て「I hate it!] 寒がり屋さんなのです。 Momは明日になったら雪が降ったことは忘れているから大丈夫!!
夕べの雨がまたまたロングビーチのスモグを一掃してくれた美しい朝のロングビーチからです。 寝坊(7:39は遅い!)して朝のウォーキングはなし〈内心とっても嬉しいのです)!
そんな訳で今週末はゆっくり(でもなく・・・・)とこちらで用事。 金曜日、午前中Billさんの学校(JRA)へ行きました。 Bridget Dole先生のクラスでフォニックス(日本人にはあまり馴染みでない言葉、いつか詳しくお話しできるかな)の授業、1年生 8時40分時間に厳守なBridgetは8時37分に着いた私を心よく迎えてくれました。 無駄なおしゃべりは一言も出来ません。早速授業へ。
私自身もフォニックス〈音)を教えて来ていますが独学での指導。 良かった、基本的には同じ。只違うのは英語が母国語の子供達と全く英語を知らない日本の子供達に教えるのですからここでの1年生は日本では6年生〈目標)です。 呆れる日本の英語教育指導「外国の人とコミュニケイションをとるために話せる英語」 えぇ?!どの段階ですか? 小学校5年6年生でですか?
英語のことをブログで語るの初めてです。 私は日本に帰るとある活動をしています(追ってまた詳しく・・・) 会話を指導するのではなく英語を読む〈小学校で英語の本を読む)指導をして下さい!と訴えています。
そんな訳でフォニックス〈音)が必要になってきます。 だから私も勉強に、Bridgetのクラスは指導の面でも大変参考になりました。 Thanks,Bridget! 10時近く退散しました。 質問やおしゃべりができず、後で時間を作ってネ、Bridget! Okay!
その足でAAA(triple A)日本のJAFですね。 えッ? 登録〈2月12日)がされていなかった為170ドルで済むのに221ドルもでちょっと抗議〈私なりに理由が・・・・)しても、やっぱり私が悪いか、通知は去年の10月に来ていたそうです。 2,3日前にBillさんが私に手渡すのですよ~~~~~。 それじゃBillさんが悪い! 一先ず登録料は払った!けどステッカー(Feb)はもらえず。 えッ? スモグテストをやらなければいけなかったのです〈これは毎年ではありません)。 はい、はい、は~~~い。 来年は自分で管理しま~~す。
3時にBillさんが戻ってくるまでに一つ電話(今、Momのヘルパーさん探しをしています。Ramonaで週末にインタビューができるように)。 Billさんは3時に戻りスーツケースを持ちRamonaへ直行で~~す。 Good luck〈2つの会社のインタビューあり) 私はそのままAAAshopへスモグテスト 60ドルでした! AAAは明日行こうっと!
今週やらなければいけない事山積。 日本の税金申告〈深刻と書きたいぐらい・・・)完成へ。 日本の活動の資料作り、emailの返信、ブログの更新、 Author Talk〈月曜日)の準備(orange peels とazukianを作っている最中です)と練習。 水曜日からのTrain Tripの準備 大好きなTVもつけずに・・・・ よ~~く頑張りました! 満足度85点でした。
明日のAuthor Talkの良い報告ができるといいのですが。 Wish us luck!
Mom(Billさんも)がいるRamonaは朝から雨、夜には雪?!!に変わりました。日本では「犬は喜び・・・・・・・」と歌うのですが、こちらでは「Billは喜び・・・・ 」で雪だるままで作ったそうです。 やれやれと昨夜の話し。Momが雪を見て「I hate it!] 寒がり屋さんなのです。 Momは明日になったら雪が降ったことは忘れているから大丈夫!!
夕べの雨がまたまたロングビーチのスモグを一掃してくれた美しい朝のロングビーチからです。 寝坊(7:39は遅い!)して朝のウォーキングはなし〈内心とっても嬉しいのです)!
そんな訳で今週末はゆっくり(でもなく・・・・)とこちらで用事。 金曜日、午前中Billさんの学校(JRA)へ行きました。 Bridget Dole先生のクラスでフォニックス(日本人にはあまり馴染みでない言葉、いつか詳しくお話しできるかな)の授業、1年生 8時40分時間に厳守なBridgetは8時37分に着いた私を心よく迎えてくれました。 無駄なおしゃべりは一言も出来ません。早速授業へ。
私自身もフォニックス〈音)を教えて来ていますが独学での指導。 良かった、基本的には同じ。只違うのは英語が母国語の子供達と全く英語を知らない日本の子供達に教えるのですからここでの1年生は日本では6年生〈目標)です。 呆れる日本の英語教育指導「外国の人とコミュニケイションをとるために話せる英語」 えぇ?!どの段階ですか? 小学校5年6年生でですか?
英語のことをブログで語るの初めてです。 私は日本に帰るとある活動をしています(追ってまた詳しく・・・) 会話を指導するのではなく英語を読む〈小学校で英語の本を読む)指導をして下さい!と訴えています。
そんな訳でフォニックス〈音)が必要になってきます。 だから私も勉強に、Bridgetのクラスは指導の面でも大変参考になりました。 Thanks,Bridget! 10時近く退散しました。 質問やおしゃべりができず、後で時間を作ってネ、Bridget! Okay!
その足でAAA(triple A)日本のJAFですね。 えッ? 登録〈2月12日)がされていなかった為170ドルで済むのに221ドルもでちょっと抗議〈私なりに理由が・・・・)しても、やっぱり私が悪いか、通知は去年の10月に来ていたそうです。 2,3日前にBillさんが私に手渡すのですよ~~~~~。 それじゃBillさんが悪い! 一先ず登録料は払った!けどステッカー(Feb)はもらえず。 えッ? スモグテストをやらなければいけなかったのです〈これは毎年ではありません)。 はい、はい、は~~~い。 来年は自分で管理しま~~す。
3時にBillさんが戻ってくるまでに一つ電話(今、Momのヘルパーさん探しをしています。Ramonaで週末にインタビューができるように)。 Billさんは3時に戻りスーツケースを持ちRamonaへ直行で~~す。 Good luck〈2つの会社のインタビューあり) 私はそのままAAAshopへスモグテスト 60ドルでした! AAAは明日行こうっと!
今週やらなければいけない事山積。 日本の税金申告〈深刻と書きたいぐらい・・・)完成へ。 日本の活動の資料作り、emailの返信、ブログの更新、 Author Talk〈月曜日)の準備(orange peels とazukianを作っている最中です)と練習。 水曜日からのTrain Tripの準備 大好きなTVもつけずに・・・・ よ~~く頑張りました! 満足度85点でした。
明日のAuthor Talkの良い報告ができるといいのですが。 Wish us luck!
Posted by ロングビーチCA at
03:47
│Comments(0)