2011年03月24日
日本の文化が、石巻が好きだったテラーアンダースン・・・・・
今日は3月23日。 陽射しが見えた朝から今はどんよりと曇り空、今にも雨が降りそうなロングビーチです。
日本の情報ばかり観ているのでロングビーチの天気予報はさっぱり、雨も風も寒さも被災地に比べたら何てことはない、その日に分かればいい!
長丁場だと思っていたアルテハイマー症のMomの住込みヘルパーさん(Ameliaーアメリヤ)探し、見つかるまで私がMomの所に行くつもりでいたのが、お陰さまで以外にも早く見つかりました!
だから私もそろそろエキストラの仕事を始めま~~~すと私のエイジェンシーのKellyに昨日電話。 そして昨日は図書館員のGailと4月9日(土)の私の料理教室の打ち合わせ。 チラシは何処へ? 申し込み者はまだ4人?とちょっとがっかり。 無料なのにナ~~~。 私達(Billさん)もチラシを配りま~~~す。
2,3日前から朝5時半に起きています。 丁度NHKの9時(日本)からのニュースを観ることが出来ます。そしておはよう日本の8時(日本)のニュースこちらは午後3時。 遠い海を超えたこちらでは日本のニュースで原発の説明にはしっかりメモもとり、放射線物質の体に犯す危険性なども理解し一応安心することにする。皆もニュースを観てしっかり知識を得ることだと思います。 無知は良くありません!
私なりに探していた行方不明アメリカ人英語講師。 Jetプログラム支援課、日本領事館等へと。ヴァージニア出身、残酷!昨夜MSNBCで最初のアメリカ人死者として放送された。 日本の文化が好き、石巻(宮城県)が好きだったと。 すっかり土地の人達にも親しまれていた様子は稲が植えられた田んぼを背にした写真に女の子と2人で浴衣を着ていた彼女達の顔が物語っている。
そして日本でも、ニュースが初めて彼女の報道した。 テラーのお父さんが悲惨な娘の姿を確認し、彼女がどのように死に至ったのか、津波の犯した大惨事を直視し納得したようだった・・・ テラーは日本の地に葬られるのか? テラーのお父さん!石巻の人達に彼女の思い出をいっぱい聞いて帰国して下さい! この大災害と悲劇を生んだ自然を恨む!
日本の情報ばかり観ているのでロングビーチの天気予報はさっぱり、雨も風も寒さも被災地に比べたら何てことはない、その日に分かればいい!
長丁場だと思っていたアルテハイマー症のMomの住込みヘルパーさん(Ameliaーアメリヤ)探し、見つかるまで私がMomの所に行くつもりでいたのが、お陰さまで以外にも早く見つかりました!
だから私もそろそろエキストラの仕事を始めま~~~すと私のエイジェンシーのKellyに昨日電話。 そして昨日は図書館員のGailと4月9日(土)の私の料理教室の打ち合わせ。 チラシは何処へ? 申し込み者はまだ4人?とちょっとがっかり。 無料なのにナ~~~。 私達(Billさん)もチラシを配りま~~~す。
2,3日前から朝5時半に起きています。 丁度NHKの9時(日本)からのニュースを観ることが出来ます。そしておはよう日本の8時(日本)のニュースこちらは午後3時。 遠い海を超えたこちらでは日本のニュースで原発の説明にはしっかりメモもとり、放射線物質の体に犯す危険性なども理解し一応安心することにする。皆もニュースを観てしっかり知識を得ることだと思います。 無知は良くありません!
私なりに探していた行方不明アメリカ人英語講師。 Jetプログラム支援課、日本領事館等へと。ヴァージニア出身、残酷!昨夜MSNBCで最初のアメリカ人死者として放送された。 日本の文化が好き、石巻(宮城県)が好きだったと。 すっかり土地の人達にも親しまれていた様子は稲が植えられた田んぼを背にした写真に女の子と2人で浴衣を着ていた彼女達の顔が物語っている。
そして日本でも、ニュースが初めて彼女の報道した。 テラーのお父さんが悲惨な娘の姿を確認し、彼女がどのように死に至ったのか、津波の犯した大惨事を直視し納得したようだった・・・ テラーは日本の地に葬られるのか? テラーのお父さん!石巻の人達に彼女の思い出をいっぱい聞いて帰国して下さい! この大災害と悲劇を生んだ自然を恨む!
Posted by ロングビーチCA at 11:05│Comments(1)
この記事へのコメント
やっぱり!居たよなー
日本大好き! なアメリカ人・・・
残酷です!
いくら自然の猛威とはいえ…あまりにも・・・
酷すぎる・・・ オーマイゴッド!
神はいるのか!
今、生かされている人たちの・・・・
宿題です
日本大好き! なアメリカ人・・・
残酷です!
いくら自然の猛威とはいえ…あまりにも・・・
酷すぎる・・・ オーマイゴッド!
神はいるのか!
今、生かされている人たちの・・・・
宿題です
Posted by タミー
at 2011年03月25日 22:49
