2011年03月01日
今週末はロングビーチにいます
昨日〈土曜日)もおかしな天気でした。 夕方の曇り具合は日本の冬の寒空を思い出しました。 とうとうこの夜は又雨ですよ~~~。
Mom(Billさんも)がいるRamonaは朝から雨、夜には雪?!!に変わりました。日本では「犬は喜び・・・・・・・」と歌うのですが、こちらでは「Billは喜び・・・・ 」で雪だるままで作ったそうです。 やれやれと昨夜の話し。Momが雪を見て「I hate it!] 寒がり屋さんなのです。 Momは明日になったら雪が降ったことは忘れているから大丈夫!!
夕べの雨がまたまたロングビーチのスモグを一掃してくれた美しい朝のロングビーチからです。 寝坊(7:39は遅い!)して朝のウォーキングはなし〈内心とっても嬉しいのです)!
そんな訳で今週末はゆっくり(でもなく・・・・)とこちらで用事。 金曜日、午前中Billさんの学校(JRA)へ行きました。 Bridget Dole先生のクラスでフォニックス(日本人にはあまり馴染みでない言葉、いつか詳しくお話しできるかな)の授業、1年生 8時40分時間に厳守なBridgetは8時37分に着いた私を心よく迎えてくれました。 無駄なおしゃべりは一言も出来ません。早速授業へ。
私自身もフォニックス〈音)を教えて来ていますが独学での指導。 良かった、基本的には同じ。只違うのは英語が母国語の子供達と全く英語を知らない日本の子供達に教えるのですからここでの1年生は日本では6年生〈目標)です。 呆れる日本の英語教育指導「外国の人とコミュニケイションをとるために話せる英語」 えぇ?!どの段階ですか? 小学校5年6年生でですか?
英語のことをブログで語るの初めてです。 私は日本に帰るとある活動をしています(追ってまた詳しく・・・) 会話を指導するのではなく英語を読む〈小学校で英語の本を読む)指導をして下さい!と訴えています。
そんな訳でフォニックス〈音)が必要になってきます。 だから私も勉強に、Bridgetのクラスは指導の面でも大変参考になりました。 Thanks,Bridget! 10時近く退散しました。 質問やおしゃべりができず、後で時間を作ってネ、Bridget! Okay!
その足でAAA(triple A)日本のJAFですね。 えッ? 登録〈2月12日)がされていなかった為170ドルで済むのに221ドルもでちょっと抗議〈私なりに理由が・・・・)しても、やっぱり私が悪いか、通知は去年の10月に来ていたそうです。 2,3日前にBillさんが私に手渡すのですよ~~~~~。 それじゃBillさんが悪い! 一先ず登録料は払った!けどステッカー(Feb)はもらえず。 えッ? スモグテストをやらなければいけなかったのです〈これは毎年ではありません)。 はい、はい、は~~~い。 来年は自分で管理しま~~す。
3時にBillさんが戻ってくるまでに一つ電話(今、Momのヘルパーさん探しをしています。Ramonaで週末にインタビューができるように)。 Billさんは3時に戻りスーツケースを持ちRamonaへ直行で~~す。 Good luck〈2つの会社のインタビューあり) 私はそのままAAAshopへスモグテスト 60ドルでした! AAAは明日行こうっと!
今週やらなければいけない事山積。 日本の税金申告〈深刻と書きたいぐらい・・・)完成へ。 日本の活動の資料作り、emailの返信、ブログの更新、 Author Talk〈月曜日)の準備(orange peels とazukianを作っている最中です)と練習。 水曜日からのTrain Tripの準備 大好きなTVもつけずに・・・・ よ~~く頑張りました! 満足度85点でした。
明日のAuthor Talkの良い報告ができるといいのですが。 Wish us luck!
Mom(Billさんも)がいるRamonaは朝から雨、夜には雪?!!に変わりました。日本では「犬は喜び・・・・・・・」と歌うのですが、こちらでは「Billは喜び・・・・ 」で雪だるままで作ったそうです。 やれやれと昨夜の話し。Momが雪を見て「I hate it!] 寒がり屋さんなのです。 Momは明日になったら雪が降ったことは忘れているから大丈夫!!
夕べの雨がまたまたロングビーチのスモグを一掃してくれた美しい朝のロングビーチからです。 寝坊(7:39は遅い!)して朝のウォーキングはなし〈内心とっても嬉しいのです)!
そんな訳で今週末はゆっくり(でもなく・・・・)とこちらで用事。 金曜日、午前中Billさんの学校(JRA)へ行きました。 Bridget Dole先生のクラスでフォニックス(日本人にはあまり馴染みでない言葉、いつか詳しくお話しできるかな)の授業、1年生 8時40分時間に厳守なBridgetは8時37分に着いた私を心よく迎えてくれました。 無駄なおしゃべりは一言も出来ません。早速授業へ。
私自身もフォニックス〈音)を教えて来ていますが独学での指導。 良かった、基本的には同じ。只違うのは英語が母国語の子供達と全く英語を知らない日本の子供達に教えるのですからここでの1年生は日本では6年生〈目標)です。 呆れる日本の英語教育指導「外国の人とコミュニケイションをとるために話せる英語」 えぇ?!どの段階ですか? 小学校5年6年生でですか?
英語のことをブログで語るの初めてです。 私は日本に帰るとある活動をしています(追ってまた詳しく・・・) 会話を指導するのではなく英語を読む〈小学校で英語の本を読む)指導をして下さい!と訴えています。
そんな訳でフォニックス〈音)が必要になってきます。 だから私も勉強に、Bridgetのクラスは指導の面でも大変参考になりました。 Thanks,Bridget! 10時近く退散しました。 質問やおしゃべりができず、後で時間を作ってネ、Bridget! Okay!
その足でAAA(triple A)日本のJAFですね。 えッ? 登録〈2月12日)がされていなかった為170ドルで済むのに221ドルもでちょっと抗議〈私なりに理由が・・・・)しても、やっぱり私が悪いか、通知は去年の10月に来ていたそうです。 2,3日前にBillさんが私に手渡すのですよ~~~~~。 それじゃBillさんが悪い! 一先ず登録料は払った!けどステッカー(Feb)はもらえず。 えッ? スモグテストをやらなければいけなかったのです〈これは毎年ではありません)。 はい、はい、は~~~い。 来年は自分で管理しま~~す。
3時にBillさんが戻ってくるまでに一つ電話(今、Momのヘルパーさん探しをしています。Ramonaで週末にインタビューができるように)。 Billさんは3時に戻りスーツケースを持ちRamonaへ直行で~~す。 Good luck〈2つの会社のインタビューあり) 私はそのままAAAshopへスモグテスト 60ドルでした! AAAは明日行こうっと!
今週やらなければいけない事山積。 日本の税金申告〈深刻と書きたいぐらい・・・)完成へ。 日本の活動の資料作り、emailの返信、ブログの更新、 Author Talk〈月曜日)の準備(orange peels とazukianを作っている最中です)と練習。 水曜日からのTrain Tripの準備 大好きなTVもつけずに・・・・ よ~~く頑張りました! 満足度85点でした。
明日のAuthor Talkの良い報告ができるといいのですが。 Wish us luck!
Posted by ロングビーチCA at
03:47
│Comments(0)