2013年01月07日

1月2日2013年、Momを偲ぶ会

今日は1月6日日曜日 7時過ぎ外はミルクをこぼしたように真っ白のロングビーチからです。

1月2日水曜日、昨年の12月28日に亡くなったアルテイハイマーと診断されたMomの追悼の会が開かれました。 

ここでアメリカ人と日本人の人間の死の送り方の違いにこれぞ文化の違いを感じた。 ほんの数時間前まで息をしていたのに・・・・ 死を告げられるともうその死体はなかった。 Mom一人で火葬場に行き一人きりで灰となった。 死を迎え、灰になるまでを偲ぶ儀式、過程(お通や、火葬場へ移動)が親族にはないのか!!。 あっけない、簡単、合理的と言えば・・・言える。 これがアメリカ人の死に対する思いなのかこの世に存在しない人のお別れがあまりにも・・・・と垣間見る。

だから、この日に位牌はなかった。 Momの思い出の写真が一杯とMomとDickのバラ園からの22本のバラが1本ずつの花瓶に飾られた。 皆が持ち込んだ食べ物と飲み物で50名ぐらいの人達とMomを偲んだ数時間でした。 Momのばらは欲しい人が思い出に持って行ってもらった。
1月2日2013年、Momを偲ぶ会
1月2日2013年、Momを偲ぶ会

1月2日2013年、Momを偲ぶ会


上 若きし頃?70代のMom(65歳頃再婚)とDick 
右上 再婚同士の2人はMomが90歳まで沢山旅行をしました。
右 8年前(85歳)に日本に行きました。Dickもです!










1月4日金曜日、Tijuana(メキシコ)へ歯医者通い。 前の晩、9時頃、「パスボートがない!」ことに気が付く。 そして即その夜ロングビーチ(LB)へ戻ることに決め真夜中12時にLB着。1時頃ベッドへ、6時(私目)、6時半(Billさん)に起床。 6時55分LBを出て10時の予約にTijuanaへ向かった。  あ~~~ 忙しかった。Momの所から国境まで1時間。 LBから2時間、が時間帯による。7時発はラッシュアワー。 2人以上搭乗でカープールを使えたLucky!

勿論かえりはLBに向かった。 入国に長~~~い列(メキシコ側)。 毎回2時間かかるとはいえ、1時間か1時間半でアメリカ側についていたが今回は初めて、しっかり2時間かかり入国した。


Posted by ロングビーチCA at 02:03│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1月2日2013年、Momを偲ぶ会
    コメント(0)