2011年03月15日
まだまだ続く自然が成す日本への仕打ち?!
今日は3月14日月曜日 土曜日の夜、就寝前に時計を1時間進めるDaylight Savings time いや夏はLosing an hourになる。 どおりで今朝6時30分はまだ暗かったのにはびっくり。 だから、5時半ではないのかとTVで確認!やっぱり6時半!暗かった朝のロングビーチからです。
金曜日、11日はMomのいるRamonaへ。 この夜遅くのニュース、日本行きLA救援隊72名が出発!を知った。
土曜日、12日はMom(アルテハイマー症)の住込みヘルパーさん探し!3社から送られてくるヘルパーさんは朝の11時から始まり4時半に終わった!
Guess what?! 各社から2人ずつ計6名のインタヴィーで1人だけ! Momに相応しい人がいましたよ~~~。 良かった!Ameliaです。 良いヘルパーさんと出会うのはなかなか難しい事。 Ameilaがず~~~とMomのお世話をしてくれるのを願うばかりです。 Momのお世話を宜しくお願いします。
Momも11時までしっかりニュースを観ていましたでも翌日はもちろんすっかり忘れていますが。 翌日はクラブで朝食!オレンジジュースではなくミモサ(シャンペン入り)です。


土曜日はそんなインタービィーに追われながら、CNNの日本大地震津波ニュースには食い入るように観ながらと他にも私はしていたことがあった。 そして今日の午前中まで・・・
私にも何かできないか! 全東北地方全滅に近い大惨事!遠い海の向こうにいても出来ることがあるはずだ。 但しそれは受け入れられての話です。 LA救援隊に混じり通訳者として彼らが働き安く多くの日本人救助をすることはできないか。
LAPD、 LAFD、 911、 Red Cross、,LAAID、CIDIなどなどあらゆる考えられところに電話をし、自分の役割を伝えヴォランテイアの登録もした。 これだけでは納得できず、今朝(月曜日)又又同じ所へ(人が違うと扱い方が違う!やはり違かった)電話した。 電話を待つことになり、そしてWashinton D.C.からの電話があった、やはりすぐに行けると言う簡単なものではなかった。
が日本領事館へすること提案された。 「は~~、考えもしなかった!」 Tha's a great idea!」 すぐすぐすぐ電話。 やはり災害対策チームはあり、日本通訳者協会で日本人を送っているとのことだった! やった! でもでもすぐ連絡ができる電話番号はなくemailをして自分のことを伝えるだけと何とも気の抜けた話しであった。 そして、午後5時になる今ですがemailの返信はまだない!
又後で考えます、どうすれば日本に行けるのか。 でもLA救援隊と又は彼らの通訳者で行けるようにしたい。 奇跡の人達が沢山沢山いることを願う、祈るばかり!
金曜日、11日はMomのいるRamonaへ。 この夜遅くのニュース、日本行きLA救援隊72名が出発!を知った。
土曜日、12日はMom(アルテハイマー症)の住込みヘルパーさん探し!3社から送られてくるヘルパーさんは朝の11時から始まり4時半に終わった!
Guess what?! 各社から2人ずつ計6名のインタヴィーで1人だけ! Momに相応しい人がいましたよ~~~。 良かった!Ameliaです。 良いヘルパーさんと出会うのはなかなか難しい事。 Ameilaがず~~~とMomのお世話をしてくれるのを願うばかりです。 Momのお世話を宜しくお願いします。
Momも11時までしっかりニュースを観ていましたでも翌日はもちろんすっかり忘れていますが。 翌日はクラブで朝食!オレンジジュースではなくミモサ(シャンペン入り)です。
土曜日はそんなインタービィーに追われながら、CNNの日本大地震津波ニュースには食い入るように観ながらと他にも私はしていたことがあった。 そして今日の午前中まで・・・
私にも何かできないか! 全東北地方全滅に近い大惨事!遠い海の向こうにいても出来ることがあるはずだ。 但しそれは受け入れられての話です。 LA救援隊に混じり通訳者として彼らが働き安く多くの日本人救助をすることはできないか。
LAPD、 LAFD、 911、 Red Cross、,LAAID、CIDIなどなどあらゆる考えられところに電話をし、自分の役割を伝えヴォランテイアの登録もした。 これだけでは納得できず、今朝(月曜日)又又同じ所へ(人が違うと扱い方が違う!やはり違かった)電話した。 電話を待つことになり、そしてWashinton D.C.からの電話があった、やはりすぐに行けると言う簡単なものではなかった。
が日本領事館へすること提案された。 「は~~、考えもしなかった!」 Tha's a great idea!」 すぐすぐすぐ電話。 やはり災害対策チームはあり、日本通訳者協会で日本人を送っているとのことだった! やった! でもでもすぐ連絡ができる電話番号はなくemailをして自分のことを伝えるだけと何とも気の抜けた話しであった。 そして、午後5時になる今ですがemailの返信はまだない!
又後で考えます、どうすれば日本に行けるのか。 でもLA救援隊と又は彼らの通訳者で行けるようにしたい。 奇跡の人達が沢山沢山いることを願う、祈るばかり!
Posted by ロングビーチCA at 09:53│Comments(4)
この記事へのコメント
はじめまして。
OCに住む友達(彼女の旦那は消防士)から以下の依頼を受けました。
検索していたところ、このブログにたどり着きご協力いただけたらと思いました。
よろしくお願いいたします。
_____________
I am looking for translators that can speak Japanese and English! Can you pass this around. A firefighter friend of mine is part of a relief organization. He is going with other healthcare members and firefighters to Japan to help out..they are in need if
translators.
OCに住む友達(彼女の旦那は消防士)から以下の依頼を受けました。
検索していたところ、このブログにたどり着きご協力いただけたらと思いました。
よろしくお願いいたします。
_____________
I am looking for translators that can speak Japanese and English! Can you pass this around. A firefighter friend of mine is part of a relief organization. He is going with other healthcare members and firefighters to Japan to help out..they are in need if
translators.
Posted by Yuko at 2011年03月15日 21:35
はじめまして。
今みました! もちろんです。 どこへ連絡したらいいのでしょうか。 すぐ教えて下さい! カルフォルニアは今午後の1時50分
私の連絡先: 電話562-896-7353(携帯) Yumi
email address:yumikoweeks@hotmail.com
今みました! もちろんです。 どこへ連絡したらいいのでしょうか。 すぐ教えて下さい! カルフォルニアは今午後の1時50分
私の連絡先: 電話562-896-7353(携帯) Yumi
email address:yumikoweeks@hotmail.com
Posted by ロングビーチCA
at 2011年03月16日 05:47

Mrs.Weeks!!!
どんなに心配していらっしゃるだろう…と思いながらブログを拝見しました。
日本は今とにかく不安定な状態です。
毎日余震が続き、15日夜にも富士宮を震源とする震度6強の地震が静岡県東部を襲いました。御殿場は大きな揺れを感じたようですが無事です。
こちら(埼玉)では11日の地震では震度6弱。JR各線は全てSTOP、私は震災時に隣駅へ出ていたため、歩いて帰宅しました。
ご存じとは思いますが福島原発の事故で首都圏を中心とする地域が計画停電を実施しています。
我が家も昨晩2時間ほど停電しました。
今は力を持った専門家の方たちが被災地で奮闘してくださっています。
私も何かできないかとそればかり考えてしまいますが、無力にも節電、募金、祈ることぐらいしかできていません。
それでも何か…と考えた末に、私にしかできないこととして作品作りをしています。
Mrs.Weeksのご決意は本当に有難いです。
たくさんの国から日本へ援助に来てくださっている外国人の方にとって、そして日本在住の外国人にとって通訳スタッフは本当に心強いと思います。
スタッフとしてご活躍していただける日が来ることを願っております。
どうかどうかできるだけ多くのMrs.Weeksの周りにいる方に、ありがとうございますの感謝の気持ちをお伝えください。
外国から温かいメッセージや、物資の提供、ボランティア、チャリティなどなど、本当に多くの方が日本を応援してくださっているのを知る度に涙が出てきます。
一日も早い復興を願って。
どんなに心配していらっしゃるだろう…と思いながらブログを拝見しました。
日本は今とにかく不安定な状態です。
毎日余震が続き、15日夜にも富士宮を震源とする震度6強の地震が静岡県東部を襲いました。御殿場は大きな揺れを感じたようですが無事です。
こちら(埼玉)では11日の地震では震度6弱。JR各線は全てSTOP、私は震災時に隣駅へ出ていたため、歩いて帰宅しました。
ご存じとは思いますが福島原発の事故で首都圏を中心とする地域が計画停電を実施しています。
我が家も昨晩2時間ほど停電しました。
今は力を持った専門家の方たちが被災地で奮闘してくださっています。
私も何かできないかとそればかり考えてしまいますが、無力にも節電、募金、祈ることぐらいしかできていません。
それでも何か…と考えた末に、私にしかできないこととして作品作りをしています。
Mrs.Weeksのご決意は本当に有難いです。
たくさんの国から日本へ援助に来てくださっている外国人の方にとって、そして日本在住の外国人にとって通訳スタッフは本当に心強いと思います。
スタッフとしてご活躍していただける日が来ることを願っております。
どうかどうかできるだけ多くのMrs.Weeksの周りにいる方に、ありがとうございますの感謝の気持ちをお伝えください。
外国から温かいメッセージや、物資の提供、ボランティア、チャリティなどなど、本当に多くの方が日本を応援してくださっているのを知る度に涙が出てきます。
一日も早い復興を願って。
Posted by Kate at 2011年03月17日 08:10
Hi Kate,
自分達が今できる事をすることが被災者達にとって必要なことですね!
ニュースは常に聞き(福島第一原発)ながら行動してください!
自分達が今できる事をすることが被災者達にとって必要なことですね!
ニュースは常に聞き(福島第一原発)ながら行動してください!
Posted by ロングビーチCA at 2011年03月19日 09:55