2010年05月31日

May 29,2010 信じられない!!着たきりすずめ!

今日はRamona(ラモーナ)からです。 朝の6:00に起き、6:30家を出、毎日の日課のウォーキングです。 Ramonaは山側になる。 朝からもう陽は高く上がり青空、空気は澄み、周りはくっきり、はっきり。 野うさぎに7匹も会いました。 家に戻ったのは丁度8:00。2時間のつもりが・・・・ これも写真をバチパチ撮りながらだから(その中の1枚)・・・正味・・・・・ 


と言う訳で今週末(3日間)はMomの家です。 夕べ着いたのが6時20分。交替時間よりも20分も遅れた。 5のフリーウェイがいつもになく渋滞がなが~~~い。 その訳? 月曜日がメモリアルデイの3連休です。 「ちょっと賢い人は金曜日に休みを取る(4連休)んじゃな~~い?」とBillにイヤミ! 

夕べの食事は”Cheers”(チェアーズ)で。今や再放送を見るしかないのですが、10年以上続いた人気番組。バー経営者役の テッドダンソンのおとぼけ。 RamonaのCheersは?サンデイゴで一番のハンバーガーが目玉? 昔の良きアメリカを思い出させるような(映画でのみで知る)バー風、ビリヤード、ジュークボックス、Cocacolaの字の灯りがあり、飲み物は1回ずつカウンターで支払う。 だから・・・・ちょっと92歳のMomと一緒には抵抗があったのですが、今回で2回目。 


しっかりとお食事のメニューもあり。 おおおおきなハンバーガーは7ドル! おおおおおおきなサラダ、とり、モツアーレチーズ、カリカリベーコン、アボカドなど他野菜類でなかなか、9ドル。 ああマッシュルームも。 もちろん生です。 

音楽が大き~~い! Momがいくら耳が少しと遠くても流石大きすぎるようで、その所為? 食欲なし。 生バンドが入るようで支度をし始めている・・・・Billは聞きたかったようですが・・・・ 帰りましょッ。

きゃ~~~~。 信じられない!! 私のスーツケース(3日間分の衣服、洗面用具、ヘアードライヤー等等)が車に積んでなかった!! 3日間着たきりすずめ!です。 Momのですか? 日本人よりも小さい人ですから・・・。
  


Posted by ロングビーチCA at 03:56Comments(6)

2010年05月28日

May 27, 2010, Sharon's Birthday Dinner!!

またまた曇り空、とうとうウォーキングから戻っても、今(10:14)も曇りの朝のロングビーチからです。 でも気温は大分上がってます。ちょっと歩くと汗をかきます。 週末は5度ぐらい上がるそうで~~~す。

Success!と言いたかったッ。 最後のデザートで失敗、それも大失敗!

Sharonの友人のMiguel(Billの30年らいの親友)と、打ち合わせた通りには驚き!5時半! Miguelが5時半と言ったら6時半、7時になるとBillは笑っていました。 だから覚悟。

Miguelの大好きなビールから始まり、2種類のナッツと2種類のチップスを用意しました。 ビールとはあまり合わないと思うのですが、ブルーチーズとりんご(ふじに限る)、を一緒に食べます。 


Time for dinner!お食事の準備ができました!!
前菜1(写真)左から冷奴、きゅうりと金山寺、Chilled Killer Kabocha(訳がなし本から)、苺
因みにMiguelは全く同じのをおかわり! 

前菜2 さといもと大根の味噌汁(本から
今の所好評、上手くいっている!So far so good!

主食は Creamy Chicken with Red Grapes(訳なし本から)、チキン料理の前に小さいボールにサラダを ワインは白
ここまで来ると、皆お腹いっ~~~ぱい。デザートはもう少し後でとStopがかかりました。 この辺から今日のDinnerの反省(Miguelにおかわりは進めるべきではなかったか・・・)。

デザートはAzukian with Flavor Peels A la Mode(訳なし本から) 
Chef(私)としましては、テーブルで正式に食べて欲しかったのですが、結局、ソファでそれも小さめのになり残念。 反省〔サラダは不必要だったか・・・)。  お豆が甘いなんてこちらでは考えられない。 「えッ~~豆が甘いの?!」と恐る恐る食べるのですが、結果は「美味しい!」

えッ!突然の悲鳴が。それもなが~~~い悲鳴!台所から・・・・。私です。なが~~いのはどうしていいか考えていたのです。 既に遅し。 もう食べ終わっていた。 ナッツ(刻み)とオレンジの甘煮(これがあってのこのデザート、私のオリジナル食材)をまぶすのをわすれた~~~のです!  そんなで今日の私のDinnerは45点!(私だけが知る、まだまだ失敗があるのです。)

最後にBillと私からのBirthday presentは日本人もびっくり!そして、Sharonはとっても大喜びの羽織でした。洋服の上にジャケットとして着ます。 アメリカだから出来るのですね。 私にはちょっと未だ抵抗があります。 でもその内に・・・・。

他の写真があれば・・・・ すっかり最初だけで後は忘れてしまった。

ア~~ア。またなが~~くなってしまった。 ごめんなさ~~~い。 Have a great day!
  


Posted by ロングビーチCA at 03:22Comments(1)

2010年05月27日

May 25, 2010 1日ちょっと忙しいかナ?!

朝のウォーキングの際に青空を見て感激!朝の8時過ぎ、こんな事ってあったかナ~~?だからびっくりです。 そんなだから歩いているだけなのに久しぶりに体に一杯汗をかきました。  気持ちのいいロングビーチからです。 でも風が強い!

11:00AM、胸部レントゲンの大きな病院〔自分の行くいつもの病院ではない)での再検査です。 2週間前にやった1年に1回の定期胸部レントゲン検査にひっかかったと言うことです。 ガンの兆候?

20分で着くところ40分もかかり(フリーウェイ710と思っていたら110だったのが原因。 PCH(Pacific Coast Highway)で降りる道路は良かったのだが大分病院よりも手前になった。 出口が違う?と30分前だ!焦って病院に電話。単なるPCHを北へ10分程走ればいいこと。 見覚えのあるおお、大きな病院に着き、やっぱり1時間前に出て来て良かった!と思いきや受付場所を間違い院内のシャトルバスを利用して本命へ。  みなさ~~ん、思い込みって気お付けましょうね~~~~。

やれやれ結局11:09になってしまいました。 胸部レントゲンをもう一度、そしてもっと深く? 放射線レントゲンにもかかりましたよ。 受付からお医者様に結果を聞くまで1時間。 すぐ結果が出るのは流石アメリカ!ですね。 もちろん異常なし!ホッ!

さて次は銀行へ行きます。予定よりも30分余分に掛かった。窓口の銀行員が変わるといつも出来ることが出来ない事がある。何たること!今日はその上の上司が変わっていた。 ちょっと粘ってしまった(ことに後悔)。5分で分かると言われた。 私の友達のRodneisha(銀行で仲良くなった)はお昼だから留守だった。彼女ならすぐできるのにナ~~~~。 

5時過ぎなら何時でもいいわよ! 親友のSharonの誕生日Dinnerを私の手料理でお祝いします。 もちろん本の中のレシピーからです。 買い物をすまして家に着いたのが2時40分。 遅れぎみ(2時の予定)、掃除機かけて、テーブルセット、お花を飾り・・・・・いろいろあるでしょ。 格好マン(私)だから大変!と言っても好きなことなのです。

それではこの結果は明日のお楽しみに!  Wish me luck!  やっぱり目まがぐるしかった!!
  


Posted by ロングビーチCA at 04:55Comments(1)

2010年05月24日

May 23, 2010 やりましたッ! 山から海へ

久々に爽やかな朝を迎えたロングビーチからです。 でも寒~~い。

感激でした!今朝のウォーキングは思いきり決めました! いつもの丘の頂上へとは反対方向のビーチへ向かいました。 遠くて遠くて果たして帰ってこれるのかしらと私に似合わず内心はとっても弱気でした。 一人だったし、自分の家から2ブロック先から環境があまり良くないのが不安だったのですね。 でも帰りはすっかり忘れていました。 それと行きと帰りの道を変えました。 海辺に近ずくほど家々がだんだん良くなって行きます。 アメリカの特徴ですね。 

海!海!海が見えた時、わぁ~~!着いたんだ。すっかり弱腰で黙々と歩いて来ただけに嬉しかった! やりましたッ! やっぱり、「海は広いな~大きな~」ですね。青々ときれいな海、いいですね。 海だけに心が洗われますね(可笑しかったですか)。  日本に続いている海ですよ~~~。 次回にでもロングビーチのビーチの説明を・・・・・。

行き、45分(いつもの倍)も掛かりました。 と言っても帰りの方がもっと、1時間。速度が遅くなっていた。

合計2時間のウォーキングでしたので夜の部はやらなくて良しにしました。 友人の教え、2時間走ったら2回目は必要なし。ウォーキング中毒症の人。



初めての写真掲載! うまくいくのかな??? ウォーキングと全く関係なくてごめんなさい。
ベランダの今年初めてのたった3つの収穫のブルーべりです。 甘くて美味しかった!

  


Posted by ロングビーチCA at 16:26Comments(1)

2010年05月23日

May 22, 2010 えッ?! これで2回目、余裕です。

太陽が顔を出さない内に朝のウォーキングから戻って来たかったのに残念、8:15。 今日はロングビーチからで~~す。 今週末は一人でのんびり(・・・ではなく)家にいます。 やることいっぱい!もう少しで悲鳴がでそうでした。

ちょっとやり過ぎですか? でも自信(?)はありましたから。 フリーウェイ405を北へ、710を北へ、60を東へ30分弱で着きました。 原則をしっかり守り(もう一つ追加、鼻や耳や首・・・がかゆくても絶対かかない!)、そうですオープンカーにして走りました。 快適! 因みにどこへ行けどもオープンカーは私だけでした!

本当に今年は南カルフォルニアは夏が来るのでしょうか??と心配になるほど涼しいのです(5回目の夏が来る)。 陽射しだって強くなく、空気がひんやり気味で(だから今日のカルフォルニアンはフリーウェイだけにちょっぴり寒かったで~~~す) もちろん、寒いなんて態度はこっれぽちも見せられません!あわててフリーウェイに乗る前にカーデイガンを着たのは正解でした。

目的地は整腸マッサージ。 この仕事があるって知っていますか。 私はもう長~~いこと腸問題を抱えています。 自慢ではありませんが他のマッサージ、指圧、針、整体等など殆どのものは体験済みなのですが、どれも毎日は行きません・・・・ね。 腸もみは毎日やると良いそうです。 毎日行けませ~~~ん!

でも1回目で腸問題が3週間ぐらい消えたのは感激!嬉しかった!そしてまた戻ったのはなぜか。昨日で5回済み。 1週間に1回では効果薄か? 実は食べ物を気おつけなければならず、例えば、生の物〔野菜を沢山、油(火を通さず)〕を摂る、肉類、コーヒーはだめ等私の食文化を犯すようになります。 これが辛い! だったら腸問題を抱えて一生を過ごすかナ???  う~~~ん、ボチボチ・・・にしますか。 

処で便秘、冷え性、不眠症、生活習慣病、アレルギー等に困っている方どうぞ! 私は全くこれらの問題ないし!なのに???
早く腸問題が解決できるといいナ~~~。 Wish me luck!
  


Posted by ロングビーチCA at 22:53Comments(0)

2010年05月22日

May 20, 2010 カルフォルニアンしてま~~す。

久しぶりのさわやかなそして陽もさしている朝のロングビーチです。 今日は久しぶりに1日暖かい(あつ~~いのではない)陽気でした。 午後1時、陽射しは眩いが、強いわけでもない。 こんな時は・・・・そう!!私のお気に入りの車、クライスラー、コンバータブル、シーブリングの屋根を取り・・・要するにオープンカーでBillの学校に行くことにしました。 

オープンカーに乗る人の原則(運転する人)は真っ黒のサングラス(必)!絶対キョロキョロしない!真っ直ぐ前のみを見ている!って感じではありませんか。 実行していま~~~す。 でももちろん!長袖、肌が出ている手と顔にはたっぷりサンオイルを塗って心の内はあ~~~陽に焼ける!と悲鳴。

だったらカルフォルニアンなんかしなくても? それが、一度オープンカーを運転すると、太陽がそれなりに眩しく、空気がほんのり冷たいこんなすがすがしい日は、オープンカーを運転した私には止めれられないのです。 それに後ろを見るのにパメラマですから、とっても見やすく、目の悪い私には安心なのです。 とっても気持ちがいい!! 

Billの学校へはMrs.KawasakiとJapan Culture Night〔6月4日)、「日本文化の夕べ」の打ち合せ。 私は書道を担当します。

Mrs.Kawasakiは私と同じ日本から来た日本人。 でも小学校の先生をしているし、アメリカにもなが~~いようだし。 だから、日本が出てこないようですね。 私は日本語で・・・・・と思っているのですが。 そんなで私も一生懸命英語。 日本人が2人で英語、おかしいでしょ?こちらでは全然可笑しくないので~~~す。 私の英語もいつか5年後?10年後に日本語が出てこな~~いぐらいになるのかしら??? 乞うご期待!  Wish me luck!

今日は夜になっても窓が開いていても寒くはな~~い!驚き!いい加減、長袖、カーデイガンも要らないのでしょ・・・・か。
  


Posted by ロングビーチCA at 05:16Comments(0)

2010年05月21日

May 19, 2010  安い!

小雨こそはではなかったのですが、相変わらずの曇り空の朝のロングビーチからです。

朝と夜の部のウォーキングを今日は昼に一回にしました。 それも一石二鳥、三鳥かな?(因みに英語でOne stone kills two birds 簡単でしょう?覚えましょ!) 1.郵便局に友人への小荷物を出しに、2.病院に先週の血液検査とレントゲンの結果を取りにと約2時間でした。快感!陽射しも強くなく最高。 と全てうまく行ったわけではない。

病院のカードだけはしっかりポケットに、でも証明する物、車の免許証がない!ええ~~と残念そうでもなく、今日は歩いてきましたから・・・・ああそう言えば伝言にありましたネ・・・・・とおしゃべり。 家から車で5分、急ぎでもなし、後で来ま~~す。

嬉しい限り! 車で検査結果を病院に取りに行った帰りスーパーへ。 考えたら何を買うの???4時過ぎ? この時間なら2回目のパンの焼きたて(50cmぐらい1.49ドル=150 安い!)が出ている頃、残念既に冷たくなっていたからや~~めた。

折角来たので手ぶらで帰るのも・・・・苺を2箱(日本のよりも大~~きい)、サラダ用のほうれん草一袋、バナナ大きめ4本、オレンジ大きめ3こ、クリームチーズ2つ、6ヶ入りのベーグル1袋 合計13.28ドル(1300円)!! 安い!!!安いでしょ?日本だったら3000円以上はするでしょう。 アメリカで美味しいものを安く沢山食べれるのはいつも感激です!!  

因みに病院代は0ドル。 診察代も検査代も手術代も私はいつも一切払いません。只お薬をもらうと5ドルかな。Billさんの医療保険に乾杯!・・・・・と Thank you!  

ええ~~~? 検査の結果ですか? 全て問題なしでした。 良かった! 健康にも乾杯!

Be happy! Be healthy!Everyone!
  


Posted by ロングビーチCA at 03:12Comments(2)

2010年05月19日

may 18, 2010  やった~~~!

ロングビーチからで~~~す。 昨日はとうとう太陽が顔を出さずじまいの曇り日の1日でした。 南カルフォルニアに太陽が顔を出さない日があるなんて!!日本の皆さんは想像できますか。 私も初めての経験!(たぶん・・・・)

今日も小雨の朝です。 昨日よりもちょっと小雨が長引いています。 だから朝のウォーキングではなく30分の電話帳踏みにしました。 歩くのは夜の部にします。と言っている間、雨は上がったのですが、今日も雲り空のロングビーチです。

5月の半ばで日本もまだまだ寒いそうですね。地球はどうなっているのか!と心配ですね。 文明開化もいいのですが、科学技術の競争過度で人間の自然破壊が過ぎませんか。 最近(数年前から)世界中で大きな災害も目立ちます。

本当はやった!ではなく、やれやれなんです。 私の料理の本、デザインされた原稿が送られてきました!と喜んでいたのはもう2週間以上〔4月30日)も前でした。 自分の顔写真が表紙になる・・・って泣いていた時です。 ここが最終見直しの期間。 

5回もの見直しで訂正箇所230(大半はデザイナー側)!! ふぅー。 夕べやっとEmailで230箇所を埋めた訂正フォームを送りました。 限がないなんて言ってられないのですが確かに限がない感もあり(恐々心配不安気味)、Billと2人で納得。 
女?は度胸! え~~いッ。 知ッらない。

今朝、出版社からEmailが入りました。 これから言って来る(私の側)訂正にはお金が掛かることとかもろもろ。承知しております。 もう泣いても笑っても気軽に訂正はできないゾ~~と肝に命じた(少し大げさかしら)次第です。

そんな訳で今日は少し開放感あり。 あまり心配せず次の段階を待つことにしま~~~~す。 この間ブログへの写真掲載でも挑戦しようかなと思っています。  

Have a good day!  


Posted by ロングビーチCA at 07:15Comments(0)

2010年05月18日

May 14,2010 唯一のおすし屋さん!!

Ramonaからです。 やはり今日も夕方6時20分頃Momの家に着きました。 今日はフリーウェイ78で事故のための渋滞。
 
私達はヘルパーさんと交代〔日曜の夕方から金曜の6時まで)した後、ついにBillの念願!のおすし屋さんに出かけました。 Ramonaでの唯一のおすし屋さん! と言っても日本のお寿司屋を想像されると困る。 どちらかと言えばSushi Restaurant(スシレストラン)と英語で言った方がふさわしい。 「おいしい」と書かれ、なすの絵の可愛らしい醤油の小皿と取り皿の対とナイフとフォークの代わりに置かれた立派な割り箸が唯一の日本! 以外は日本のかけらもない寿司屋!ではなく、スシレストラン。 

アメリカで流行の今時のFusion(融合、混合)寿司です。 日本の寿司職人やスシ通の人達に「邪道だ~~!」と叱られる! 

Dinner形式で一皿平均15ドル〔約1500円)。 2皿ど~~ん。 かなりボリュームがありそう。 お寿司が見えない! のり巻き6個?8個?の上に何だか分からないものがたっぷり掛かっている。 メニューに書いてあったのでしょうがBillも覚えていない。 のり巻きののりがてんぷらになっている。 えッ?それとものり巻き自体がてんぷら?! いやはや正しくFusion Sushi。 これでは本当の寿司が分からない!そこで私目も日本人、手巻きを一本注文。 高~~い! 一本5.5ドル〔600円)、一番安いのでですよ!!

車の運転だから・・・・・と、でもちょっとだけ。 素敵にオシャレにお酒でブレンドされた5種類のカクテル風の飲み物が値段も6.5ドルとBillと私が唯一楽しんだものでした。 Mom? アルテイハイマー症になってから何でもいいと言います。 元来嫌いなものがないから何でも食べます。でも美味しい物は美味しいと言います。例えば私目の手料理。 No kidding!〔冗談ではありません)

アメリカでは彼らにとって寿司屋、いやスシレストランに行くことはCool(格好いい、オシャレ)、高級志向になるのかと私にはみえます。 色々な国の料理のレストランは沢山ある中でスシレストランは量といい、高めだから? 因みに一番人気はメキシカンレストラン〔家で作る料理も含め)で~~~~す。

処で、ロングビーチの家の近くにタイレストランにFusion Sushiがあります。 それがなかなか美味。 4:30~7:00PMの Happy hourに行くと巻き寿司〔一皿)半額の7.5ドル、アルコール類半額〔平均3ドル)で嬉しいのです。 4皿注文し、タイビール2、3本とお酒〔徳利でくる)1,2本でRamonaと同じぐらい〔約50ドル、チップ込み)と私達は満足。 寿司職人さんと寿司通さん達、ごめんなさい!


と言っていたのは金曜日〔14日)でした。 今日は月曜日、ロングビーチからです。 朝から曇り空で、寒寒しいと思いきしや小雨が・・・・ えッ! 朝のウォーキングは中止? その内やむのでそれから行きま~~~す。

Have a good day!
  あ~~~早く写真が載せられるといいナ~~~~ (一人言)



  


Posted by ロングビーチCA at 02:41Comments(0)

2010年05月14日

May 13,2010 Signal Hillが本当の住所!

ロングビーチからで~~す。  朝のウォーキングを済ませ8:20。 最近は1日2回を目標でしょ?でもまだまだお尻を叩きながら実施。 ここ3日間は朝時間がなく家の中で30分の運動。

久しぶりの朝のウォーキング、Hilltop Park(in Signal Hill)英単語通り、丘の頂上です。 私達のコンドから徒歩20分。頂上に着くと小さな公園があります。360度・・・・が一望できるパノラマです。 今朝陽射しはあっても、遠くはもやがかかり、海にに近い町の特徴ですね。これから夏に向かい午前中こんな朝が多いのでは?? アメリカは海辺の家、丘の上の家は高い!私達のコンドは丁度丘の登り始めの所、高級ではないが、リビングルームからの眺めは最高級、めったにこんな眺めはない!と自慢げ(Billのみ)。

私の住所は本当はSignal Hillにです。名前のように丘になっています。 とても小さく、ロングビーチに囲まれたれっきとした独立した市、人口85000ぐらい。 どのくらいの広さかわかりません。 わが町、御殿場も同じぐらいの人口ですが御殿場のが広~~い。 こちらの人に住まいはどちら?と聞かれるとロングビーチと言うとすぐ分かります。 だから日本の皆さんならなお更のこと・・・ロングビーチなら知られているかな? Signal Hillの名前にも歴史がありいつか機会があれば話すことにします。

昨日の夕方のウォーキング。 6:30過ぎにいつも出ますがまだ陽射しが強そう!でも外は冷やり。 コースは毎回違います。 新興住宅地が建てられ丘が殆ど家、家で埋まっています。 車ではゲイト付きなどで入れませんがアメリカはどこも必ず(新住宅地)ハイキングの道が造られ、日の出から日が沈むまでなら誰でも使用できます。 朝との違いは沢山の人達(家族でも)が歩いています。 そして頂上の公園に着くとカップルがいつも5,6組います。 約30分後着、ストレッチを済ませ帰り道を徐々に下って行き家に着く頃は陽が沈んでいます。 あ~~。これで今日の任務は終わり! と言いながらも帰ってくると満足感です。

大切な報告(?)お蔭様で3.5kg減の現在です。 目標後1.5kg減。時間の問題だと思っている。果たして・・・・・・。


  


Posted by ロングビーチCA at 04:36Comments(0)