2009年12月24日

December 23日、2009  怒り心頭!

Ramonaからです。・・・・と始まった22日の記事投稿が完成し「確認」をクリックしたらシャボン玉となりました。その前もそう。でもその後すぐに投稿した時、「確認」をクリックし、大丈夫だったから。今日もしたのに・・・・真に残念! どうしてどこかに書くと同時に「保存」と言うのがないのか。  このことがショックを超えた怒り心頭なのであります。

10月初めの兄のブログへ行き。 もう一度教えをと・・・・。 何処が違うのか?ただ私目は確認せずに保存をクリックしなかっただけなのに。 果たして「公開」をクリックしたらどうなるか??? これのが意味が通じる。 公開するのですもの。 いまからやってみることにする。























  


Posted by ロングビーチCA at 05:55Comments(2)

2009年12月24日

December 22,2009 ちょっとルンルンの私目

はどこかへ行ってしまった。 これで2日連続。 どうして?? わけ分からず。  


Posted by ロングビーチCA at 02:37Comments(0)

2009年12月23日

December 21、2009  自宅でDuck料理!?

今日はRamonaからです。 曇り空の今にも雨が降りそうな1日でした。 Guess what? 今日から久々(1年ぶり?)のWalking を始めました。果たしていつまで続けられるのか自分でも疑うところ。 12月31日までに減量5kgが目標。Wish me luck!

私達が来ているというのにAD(アルテイハイマー)のMomは昼間の3分の2は眠っていました。ADの薬のせい? 高齢(90歳)のせい?今年の3月まで昼寝なんかしたことがない人。 私目個人はADの回復はないものであれば薬を止めたらと思うが、兎に角、ビタミン剤(Billが付け加え)から骨強化の薬からちょっと多すぎ。Momは毎回(日に2回)不平を言いながらもしぶしぶ飲んでいます。明日は1ヶ月に1度の検診、私目も久しぶりに便乗。Doctorに聞いてみます。

BillのDuck料理を今夜頂きました。 感謝祭にTurkey料理を作るのだといい購入した自慢の電気オーブン。 Turkey よりも半分の大きさのDuckを冷凍からそのままオーブンへ。お腹の中へ、セロリ、玉ねぎ、生ローズメリ、キャンデイオレンジピール、ブルーべり等を入れもろもろと3時間。それからDuck様をひっくり返し、ソース(レシピより)をかけなおし、アルミホイルで覆い、もう30分。その後また30分いろいろと。 

中国料理の北京ダックは食べても自宅でDuck料理が食べられるなんて信じられますか。オーブンの国ならでは。日本ではそうそう誰でもが、ましてはduck丸ごと1羽は買えるかどうか、すごい高いでしょうね。因みにDuckの値段は約20ドル(2000円弱)。

ひょっとしたら北京ダックと同じ?ソースにオレンジジュースを使っていた。 ソースがお肉に合いとっても美味に出来上がりシェフ(Bill)はもちろんみんな大満足。そこで私のレシピのオレンジピールが一味添えたことも一言。   Success!.

Fantastic! Wonderful!  時間がな~~~~い。 これでしつれい!

  


Posted by ロングビーチCA at 04:37Comments(1)

2009年12月21日

December 20, 2009 こんなにご無沙汰なんだ!

昨日Ramona(サンデイゴ)に来ました。1週間ぶりで今回は長期滞在の25日、Xmas Dayまでいます。

AD(アルテイハイマー)と診断され、一人ぼっちになった(8歳も若かった夫Dickは5月に他界)Momは一応子供達(BarbaraとBill)の言うがままの生活になっています。 でもまだまだ正気なので。この家に住むんだ(90歳ですよ)と言うことはいっこうに譲らない、頑固。 90歳まで全部自分達(Dickと)でやってきたのですもの、いまでも気丈です。でも自分が高齢であることを認めていない点、こども達を困らせている。 毎回来る毎に前回よりも歩き方が遅いとか、目の表情がモウロウとしているかなとちょっと考えすぎ? 耳が(以前から)聞こえない分、余計いらいらすることはあるようだ。 でも今回も元気そうで良かった。 ああ、まだ私目の存在も覚えていま~~~す。

料理の本の件になります。 やっとやっと、最後のBookshooting が2日前(金曜日)に終わりました(まだ撮影の方は終わっていなかったのです)。 それも1レシピの料理の過程の2コマの写真のために写真家のスタジオにいきそれを撮り、彼女がCDに焼き(?)それを待ち、全部完成! 

3枚のCD(全部の写真含)、全レシピ(つまり本の原稿)の入ったFlash drive、出版社からの書類、などなどの一式を郵便で1時間でも、1日でも早く(予定から大分遅れ)とKorea townの郵便局から出しましたッ。 これで私目のやることは一応終わり。 友人達からまたまたCongratulations!のお言葉を。

この日昼の12時ごろ家に着いた私目、これで完全に私のやるべきことは終わったのだとじわじわと喜びが沸くやら、自分に終わったんだといい気聞かせたりと開放感にかみ締めながら、睡眠不足でもないのに、小一時間眠ってしまった。

この夜8時から友人、David
の出演する「Christmas Carol」の舞台を観にいきました。 そこで会った友人達にもCongratulations!もっと、Wonderful!Great! Let's have a party (とは言われたか定かではない)!

完成パーテー? 出版記念パーテーですか、まだまだ先になりますね。 2ヶ月後? いやいやまだまだこれからも苦難が待っているのです。 今度は出版社とのやり取りです。  またまた経費も? やれやれどうなることやら。 でもどうやら発売まであと一息!

Wish me luck!


  


Posted by ロングビーチCA at 03:29Comments(2)

2009年12月08日

December 7, 2009  えッ 雨?

今日もRamona, San Diegoからの朝です。 明日はロングビーチです。

雨が降っています。 CAは冬が雨季、だから驚くことではない。 昨日は曇り空で寒い1日でしたがやはり今日になって雨が降りました。 私目は久しぶりに会うアルテイハイマー(AD)のMomが元気そうで一安心。 MomのADの問題はただ、言った先から、やった先から忘れてしまうことだけ。 会っている、話している時は全く普通の人と同じ。ウィットにとんでいて物知りのMom、おしゃべりをしているととても楽しい人。 むか~~しのことは良く覚えています。私目の名前は今のところ記憶にあるようだ。

昨日は3人(Billと)でここから30分のJulianと言う可愛らしいとっても小さな町、アップルパイで有名な観光地へ。Julian 雪が降るぐらいなので昨日は風も強くどんよりの曇り空で今にも雨が降りそうでとっても寒かった。「90歳のMomが風邪を引いてしまったらBill、あなたの責任よッ」と一人事。 Momはとても寒がりの人なのです。 でも気丈で車椅子を拒否。

Julianには観光で行ったのではない。 あっぷるパイを食べに行ったのでもない。 オオカミに会いに行った。 そう年に2回、絶滅するオオカミを救う団体の主催がある。寄付金と政府の援助(でもCA知事のシュワッツネガーが公共物の予算を大分削減・・)で成り立っている。 アメリカにはこう言う団体が多い。 動物救出、人間救出(孤児、難民、・・・)、医療関係等の奉仕活動がとっても活発で私の知らない世界が徐々に身近に。 日本のイルカ捕り作戦(?)や捕鯨船も非難されている。

メキシカンオオカミとアラスカオオカミに会った。 どちらが大きいと思いますか。アラスカオオカミ。 とっても美しい!写真を撮ったのがまたまたブログに載せられず大変残念! いつか時期遅れの全写真をブログへと思っていますが・・・・

今良い映画がいっぱい上映していますよ。 2時上映、近くの街、Powayに「Old Dogs」を見に行きま~~す。コメデイとやら、ジョントラボルターとロバートウィリアムの主演。 2つ星の評価、大物2人にお金掛かっているのにナ~~~。

見終わって車に乗ったら何の映画を見たのか忘れてしまうMomなのですが、今日もそうかな~~。 まあその時が楽しければ良いとしましょう。   それでは行ってきま~~~す。


Long Beach, California  


Posted by ロングビーチCA at 02:53Comments(2)

2009年12月07日

December 5、2009 何と言うか・・・この開放感!

えッもう今日は日曜日?! 2日、3日もご無沙汰? やれやれ。 でも12月4日の出来事を是非伝えなければ。

例の料理の本の話です。  今日が撮影の最終日。 10種目のレシピ。 1つはデザート、冷蔵庫から取り出し、カメラマンのTeriと慎重に型から取り出し、成功!ああ、良かった一安心。実は心配でもう一つ作ってあったのです。

料理の2つ3つ(写真)の過程を撮るのが主だったので、料理は全部中途半端での仕上がりでした。でも その夜、友人達を招待してあったので家に戻り タッパウェアに詰め込んだ料理にすこし調味料を加えてできた私の料理に美味しい、美味しいと言ってくれて食べました。 撮影のために作った料理のお食事はこれで5,6回目。すてきなPresenntationで友人を交えて、なかなか良かったかナ。 一人で満足。

・・・・と約2週間の撮影期間、それはそれは涙が出るほど(少し大げさ?!)大変な思いと体験をしました。 これが報われることを祈りたい。 帰りは車の中(Teriのスタジオまで片道1時間)で何とも言えぬしっとりとじわじわとくる開放感に手放しで(運転中?)で喜ばずにはいられませんでした。 因みにBillも一緒(最初で最後)に行ったので運転はBillでした。

友人達に撮影終了の報告、みな異口同音に、「Congratulations!!」って言うだ~~~。 出版完了ではないのに・・・。


それでは皆さん、Wish me luck!    

Long Beach, California  


Posted by ロングビーチCA at 00:41Comments(3)

2009年12月03日

December 2, 2009  悲しい・・・・

まだ朝陽が上がる前に書き初めているロングビーチからです。

Obama大統領のアフガン戦略は報道されていたとおりになった。30000人の兵士達は戦争に(アフガニスタン)送りだされる。賛否両論。 Obama大統領を支援している人達もなぜか分からない。民主党の議員達から大統領に支持しない声。 大きな大きな問題だ。 しかしながら、18ヶ月後にはアメリカ兵士達は戻ってくると言っているこれにも賛否両論。 なぜ期限が? 

大統領の昨日発表がテロリスト(アルカイダやオサマビンラデン)を眩ますものである偽造のものである!?とは全く浅はかな私めの願望でした。  兵士達の死亡報告を聞くたびに悲しい・・・・思いに。 

この発表に日本の政府は何と言っているのでしょう。 

話変わってTiger Woods? 私めロングビーチのレポーターの推測。
Elin、奥さんをかばっているようだ。 事故の日の朝、妻と大きな揉め事があり、車で出かけたTiger. ゴルフクラブを持って追いかけている妻をみながら、後ろを見ている間にTigerは消火栓に木にとぶつかってしまた。怒り心頭していたElinはゴルフクラブで窓をたたき、一見救い出すように見えるが・・・(実は中国人の漫画から) これでゴルフクラブで窓を叩き・・・・と言うのが納得。 車の事故とは違う顔に損傷があるのにもこれで納得。 と一人で納得しています。 Tigerも人の子? ナイトクラブの女性が浮上!  完全無欠のTigerの印象は? 勝負に勝っている限り問題ないでしょう。  どう思いますか

一人相撲でも交通事故はいつ罰金があるのですね。 もちろん、いくら?フロリダ州の法律に従い、164ドル!(笑) こちらのメデイアもすごくミーハーだからしばらくTigerの放送は続きそう。 

これから、10時に友人のGaryとDorothyが朝食にやってくるので準備しま~~~す。

Have a good day!


Long Beach, California  


Posted by ロングビーチCA at 00:59Comments(1)

2009年12月02日

December 1, 2009 White House(ホワイトハウス)

すでにまばゆいばかりの陽射しのロングビーチの朝です。 ここLBは摂氏20度 NYは摂氏0度。お~~~さむ(い)。

今日の気になる重大ニュース、絶対見逃せないTV番組。 今夜Obama大統領がアフガニスタン戦略を発表する。

30,000人又はそれ以上の兵士を送るのか、それとも20,000人?10,000人? えッ0人? そんなことはあり得ないだろうが、現実になったらすばらしい。私は涙を流して喜ぶ。 だんだん減らしていくことは間違いないようだ。 

が、毎月、いや日々掛け替えのない命と莫大なお金が消えていく。 8年も? あなたは考えなしのBushとは違う。 オサマビンラデンの追跡、3人寄れば文殊の知恵、大統領の周りにはいないのか?? 国民の期待を裏切らない今夜の発表を心から祈る。 

日本人には(少なくと私)兵隊、兵士という言葉は戦争中(60年以上も前に終わっている)のこと、戦争映画の話の中だと思っていませんか。 しかしアメリカは違う、21世紀、今も日常の出来事なのです。毎日アフガニスタン、又はイラクで何人かのアメリカ人の命が消えていく。 

アメリカ海兵隊の基地がある町で育った私なのですがアメリカに住むようになり今までには感じたことのないアメリカ兵士達の命が身近になっている。 この国には戦争ということは過去の言葉ではない。 両足を両手を失った兵士達、怪我をしていない兵士達が国のために戦地へいくことを恐れていないことに頭が下がる。その家族達の支えにも。 どこの兵士達も全員が無事に戻れる戦争はないのか!?

深刻なお話しでした。 勇気のある行動、命の大切さを考えずにはいられません。

Have a nice day!


Long Beach, California  


Posted by ロングビーチCA at 03:13Comments(1)

2009年12月01日

November 30, 2009   Tiger Woods(タイガーウッド) 

同じ日に2回のブログとは?

最新のTiger Woodsのニュース。週末にはTVを見なかったから今日たっぷりCNNとMSNBC。

今週末に彼が主催するゴルフ試合がカルフォル二アであるのには出席しない。 それは先週の金曜日の車事故、結局一人相撲で犯罪ではないのに、天下いや世界のTiger様にこちらのマスコミは大変な騒ぎようです。

豪邸の立ち並ぶ、自宅のすぐ近くで消火栓にぶつかり、近所の豪邸の木にぶつかり、顔にけがをしたらしい。居睡り運転!?
Tiger には車の1台や2台・・・ではなく10台や20台(でしょう)は問題ではないけど、彼のsuvはすごい損傷ですよ

住宅街の制限速度は25マイル(40km)なんですけど豪邸街は別なのかしら?

彼の豪邸を朝の2:25頃出て彼は何処へ行くんだったのでしょうね?えッ!今週末の試合に?車で行くにはちょっと遠すぎません?TVはまだそれには触れていません。

法律的には問題ないらしいが警察の事情聴衆を拒否し、沈黙をしているのは、なぜ? 彼は地球上の人間の模範だから、とても恥じることだったのかな? 世界のファンに顔を見せられないのかな? 

Tigerはとってもプライバシーを大切にしているようです。(知らなかった)  

この奇怪なTiger storyはしばらく続きそうですね。  どのような結末になるか楽しみで~~~す。

Long Beach, California

  


Posted by ロングビーチCA at 13:39Comments(0)

2009年12月01日

November 30, 2009  家に一人だから・・・

朝から快晴、気持ちの良いロングビーチで静かな朝を迎えています。

今日は月曜日、多くの人は感謝祭の休み明けから仕事へ。 でもBillは感謝祭日から学校は冬休み、又彼の母親の所(San Diego)へ行っているので家には私目一人。 だから週末気分でもやること山積。 例えば本の原稿の見直し沢山あり。  

完全2日、台所の仕事をせずに手の回復を待った。 昨日から溜まっていた大きな物を手袋をして洗い始め、七面鳥のスタッフイン(日本語で何て??)がものすごかった(Billめッ)電子レンジ、30分かけてきれい。 開けるのも恐ろしかった電子レンジが本来の姿に戻った!

ああ、実はタイトル-I'm back! 11月?日に久しぶりのブログだったのが又シャボン玉でした。 投稿完了まで行かなかったからのようです。

と言うわけで「手の回復」とは何のことかちょっと説明。 

料理の本の撮影開始から3日間連続、1日開け2日間連続、睡眠平均1日1時間、運転時間10時間を除き、台所(スタジオと自宅)にて刻み物、洗い物、下ごしらえ、調理等と全て料理に関することをやりこなし、知らない内に(3日めの夜)手の痛みに気がつき翌日あらゆる指に豆ができていたのです。 痛くて痛くてお箸も使えません。車のハンドルも・・・・信じられれます? 

撮影はもう1日あるので今、手はなるべく休めていま~~~す。と言ってもいられませんね。

料理と言えば、昨日近所の友人Patの家でCookies作りのお手伝い(写真を見せられないのが残念)。Patは肺がんを宣告されているがん患者ですが例年よりは10種目減らしているとは言え、数が半端ではなく、プロなみでできあがりもそれはそれは見事。Xmas前までこつこつと作っていくらしい。他に6名も女性ばかりお手伝い、ワインを飲みながら、歌の練習(コーラスグループがいた)をしながらと思いがけない場面に4時間ぐらい参加してきました。(しっかり洗い物も・・・)

目が覚めたら日本は12月1日ですよ~~。 Have a good day!
Long Beach, California  


Posted by ロングビーチCA at 02:56Comments(0)