2009年10月16日
October 15, 2009 第6回目 信じられないッ!
第何回目かはあてにしないで下さい。4回目は間違い、14日は第5回目でした。 信じられません。またまたComputerの問題発生! 朝の7時半ごろから始めたのに・・・ 又Brian に電話。今日はお休みですって。どうしよう~、 でも自分でできたのですよ。 何でもやればできるって本当ですね(今回は・・)。 自己満足。
昨日、おとといと雨と曇り空のここLong Beach。 今日も朝からどんより空で始まり、でも今は遠くは霞んで見えませんが家の周りは明るくなってきました(昼過ぎ)。もう雨は降らないな今日は。
ご存知でしたか。カルフォルニアは冬に雨季があるのですよ。 だからこれから雨があっても仕方がないと思ってください。
いろいろ書きたいことが溜まっている。全部は書けない、今日は2つしときます。 1つ目、エキストラってわかりますか。 そうです。映画やテレビのドラマやコマーシャルの人だかりを作っている人たちの仕事です。 私達を「Background!(バックグランド!」と呼びます。 監督が「Background!」と張りあげたら言われた通りに動きだします。
これでみんな、話しが見えましたね。 この仕事3月ごろからずっと休んでいたのですが、この日だけ、空いていたし、お金もほしいし(と言っても雀の涙ぐらい・・・)、他のもろもろも合わせて承諾。
TVの番組「Flash Forward」(日本語名はそれぞれで)新しいドラマで観たことも聞いた事もなかったのですが。ABCチャンネルの週一の1時間のドラマ。 日本語の話す日本人を探していました。 適任でしょう?
舞台は東京。 東京の日本レストランとLAにある日本レストラン。だからロケ地はリトル東京。35名ぐらいのBackground.日系の日本人、中国系アメリカ人、日本からの日本人などなど人種はアジア系であれば良い。
タイ人やフィリッピン人はちょっと独特な雰囲気がある人もいるが、アメリカ人には区別がつかないのだ。 この世界日本人の設定でもアジア系であればいいいと最近やっと納得。 セットに入っていない人達は控え室で待っている。、本を読んだり、携帯で話したり、寝ていたり、御しゃべり、スナックが用意されていれば始終食べている(?)、控え室の近辺にいれば良い。
時間を有効に使える(料理の原稿を書いたり、手紙を書いたりと)時もあれば、このときは久しぶりのNancyとShigekoに会い、初めて会った人も一緒に御しゃべり三昧。それも何時間もですよ~~。 だから拘束された12時間もあっと言う間。
2つ目、昨日のNewsでしたが、「People」と言う週刊誌?月刊誌?の表紙になったJaycee Dugard(ジェイシー ドガード)の報道は日本でされましたか。1,2ヶ月前に発見。18年前に誘拐され、監禁され、強姦され、子供2人を生まされ・・・と聞くに堪えない事件に巻き込まれた女性です。 ずっと子供のとき(当時11歳)の写真のみで実際の29歳の姿は一切見せずであったのに、突然で驚き!昨日のニュース番組はどこもかしこも報道報道。 親にしたら、奇跡ですね。 本当に良かった!でもこれから大変。 う~~ん、とても言葉では言い表せない複雑です。 正しく、「真実は小説よりも奇なり」。
長くなってごめんなさい。それでは。 日本の皆さんはそろそろ(後1時間後?)起きる時間ですよ~~~。
Have a nice day! Long Beach,CA
昨日、おとといと雨と曇り空のここLong Beach。 今日も朝からどんより空で始まり、でも今は遠くは霞んで見えませんが家の周りは明るくなってきました(昼過ぎ)。もう雨は降らないな今日は。
ご存知でしたか。カルフォルニアは冬に雨季があるのですよ。 だからこれから雨があっても仕方がないと思ってください。
いろいろ書きたいことが溜まっている。全部は書けない、今日は2つしときます。 1つ目、エキストラってわかりますか。 そうです。映画やテレビのドラマやコマーシャルの人だかりを作っている人たちの仕事です。 私達を「Background!(バックグランド!」と呼びます。 監督が「Background!」と張りあげたら言われた通りに動きだします。
これでみんな、話しが見えましたね。 この仕事3月ごろからずっと休んでいたのですが、この日だけ、空いていたし、お金もほしいし(と言っても雀の涙ぐらい・・・)、他のもろもろも合わせて承諾。
TVの番組「Flash Forward」(日本語名はそれぞれで)新しいドラマで観たことも聞いた事もなかったのですが。ABCチャンネルの週一の1時間のドラマ。 日本語の話す日本人を探していました。 適任でしょう?
舞台は東京。 東京の日本レストランとLAにある日本レストラン。だからロケ地はリトル東京。35名ぐらいのBackground.日系の日本人、中国系アメリカ人、日本からの日本人などなど人種はアジア系であれば良い。
タイ人やフィリッピン人はちょっと独特な雰囲気がある人もいるが、アメリカ人には区別がつかないのだ。 この世界日本人の設定でもアジア系であればいいいと最近やっと納得。 セットに入っていない人達は控え室で待っている。、本を読んだり、携帯で話したり、寝ていたり、御しゃべり、スナックが用意されていれば始終食べている(?)、控え室の近辺にいれば良い。
時間を有効に使える(料理の原稿を書いたり、手紙を書いたりと)時もあれば、このときは久しぶりのNancyとShigekoに会い、初めて会った人も一緒に御しゃべり三昧。それも何時間もですよ~~。 だから拘束された12時間もあっと言う間。
2つ目、昨日のNewsでしたが、「People」と言う週刊誌?月刊誌?の表紙になったJaycee Dugard(ジェイシー ドガード)の報道は日本でされましたか。1,2ヶ月前に発見。18年前に誘拐され、監禁され、強姦され、子供2人を生まされ・・・と聞くに堪えない事件に巻き込まれた女性です。 ずっと子供のとき(当時11歳)の写真のみで実際の29歳の姿は一切見せずであったのに、突然で驚き!昨日のニュース番組はどこもかしこも報道報道。 親にしたら、奇跡ですね。 本当に良かった!でもこれから大変。 う~~ん、とても言葉では言い表せない複雑です。 正しく、「真実は小説よりも奇なり」。
長くなってごめんなさい。それでは。 日本の皆さんはそろそろ(後1時間後?)起きる時間ですよ~~~。
Have a nice day! Long Beach,CA
Posted by ロングビーチCA at
05:07
│Comments(1)
2009年10月15日
October 14, 2009 第4回目 やれやれ、解決?!
もう明日(15日)になってしまったのかナ。気にせず、今日として書くことにします。
やれやれ。 12日の3回目がシャボン玉のようになったと泣き言を言った時も、13日がなく14日、それもこんなに遅く(夜中の12時半)になってしまったのも全て全て私目のComputerの所為でした。 今日やっと買ったお店に電話をしBrian の一言二言で解決(かな???)。彼ってつっけん度な感じで怖いし、苦手。でも掛けて良かったッ。 面倒なことを後回しにしたらいけませんね。教訓!でした。
だから、今兄のブログも見れて・・・私目にブログ指導が入っていました。Thanks 笑って下さい。記事投稿ができない訳です。Computerがそんなだったから、eしずおかブログに行っても右側の画面つまりログインのところが出てこなかったのです。
これで少しずつ分ってきたかな? 早く写真を載せる技術を習得しないと。私が感激した本場のハローインの様子をみんな(読者数0なのにね)にも是非お見せしたい。10月が終わらない内にね。
昨日と今日は雨降りのこちらです。昨日は久しぶりの久しぶりにエキストラの仕事が入りました。それでL.A.のダウンタウンにいました。朝11:00から夜の11:00まですごいどしゃ降りの1日。こちらでこんなに沢山の雨は私は初めてです。でもLong Beachはと言うと小雨だったようですよ。 私は雨は好きだから被害がなければ歓迎です!いいえ雨女ではありません。
長いと嫌われるからここまでにし、エキストラの話と今日のことは明日にします。日本にはない良い経験をしています。
それでは Have a nice day!ではなく、Good night.(そちらはこれから夜が始まりますでも日付けは15日)
Long Beach, CA
やれやれ。 12日の3回目がシャボン玉のようになったと泣き言を言った時も、13日がなく14日、それもこんなに遅く(夜中の12時半)になってしまったのも全て全て私目のComputerの所為でした。 今日やっと買ったお店に電話をしBrian の一言二言で解決(かな???)。彼ってつっけん度な感じで怖いし、苦手。でも掛けて良かったッ。 面倒なことを後回しにしたらいけませんね。教訓!でした。
だから、今兄のブログも見れて・・・私目にブログ指導が入っていました。Thanks 笑って下さい。記事投稿ができない訳です。Computerがそんなだったから、eしずおかブログに行っても右側の画面つまりログインのところが出てこなかったのです。
これで少しずつ分ってきたかな? 早く写真を載せる技術を習得しないと。私が感激した本場のハローインの様子をみんな(読者数0なのにね)にも是非お見せしたい。10月が終わらない内にね。
昨日と今日は雨降りのこちらです。昨日は久しぶりの久しぶりにエキストラの仕事が入りました。それでL.A.のダウンタウンにいました。朝11:00から夜の11:00まですごいどしゃ降りの1日。こちらでこんなに沢山の雨は私は初めてです。でもLong Beachはと言うと小雨だったようですよ。 私は雨は好きだから被害がなければ歓迎です!いいえ雨女ではありません。
長いと嫌われるからここまでにし、エキストラの話と今日のことは明日にします。日本にはない良い経験をしています。
それでは Have a nice day!ではなく、Good night.(そちらはこれから夜が始まりますでも日付けは15日)
Long Beach, CA
Posted by ロングビーチCA at
17:16
│Comments(1)
2009年10月13日
October 12,2009 なんて空なの!?
がっかりッ。 1時間も掛けて書き上げた今日のブログはシャボン玉のように消えてしまった。
何がいけなかったのか。確認を押し、大きな字の自分のブログが出てきて文章の確認をして、直したかったのでカーソルをクリックしたら、シャボン玉!
タイトルだけは出てくるのですが、本文がない。残念と諦める。いつか又書こう。今日はこれで終わりにしよう。かえすがえすも残念!
どこかに残っていて投稿されているといいんですが。投稿完了を見ていないからだめですよね。
ガッカリッ でも皆さんは Have a nice day! ロングビーチCA
何がいけなかったのか。確認を押し、大きな字の自分のブログが出てきて文章の確認をして、直したかったのでカーソルをクリックしたら、シャボン玉!
タイトルだけは出てくるのですが、本文がない。残念と諦める。いつか又書こう。今日はこれで終わりにしよう。かえすがえすも残念!
どこかに残っていて投稿されているといいんですが。投稿完了を見ていないからだめですよね。
ガッカリッ でも皆さんは Have a nice day! ロングビーチCA
Posted by ロングビーチCA at
02:55
│Comments(0)
2009年10月11日
October 11, 2009 第3回目 一安心!
良かったッ!無事に第2回目が投稿されていた。兄のブログに泣き言を書いたが・・・何か言ってきてくれるでしょうがこれで一安心と言うわけです。
もう12時半になっている。日曜日、暗いうちから(6時前)起きているのだがあれこれやっているうちにこんな時間。今日も相変わらず曇った朝。だから、お昼過ぎと知りびっくり。朝食抜き?!
今朝のあれこれの1,2つを紹介。
先週、仕事(エキストラ)の件で友人2人にEmailしたのに・・・そこでもう一度、電話にまで伝言を残し、これで完璧。折角の良い話(5日間連続確約、コマーシャル等)しを自分だけではなくみんなにもと広い心。 Mayoから電話あり(返信したと言う、Computerメ当てにならず)この仕事しないと言う。1年以上会っていないのに、残念!
2つ目、朝刊(L.A.Times)が来ていない!? いつもドアから離れて投げられてあるから歩道を見渡し、他も見たが、ないないッ! L.A.Times の配達事務所に電話。ぜ~~んぶ機械の声の質問に答え、90分以内に届けられるとのこと。速い!30分ぐらいで届きました。ちゃんと機械さんとの会話でも通じたようですね。
昨日、嬉しいEmailが入っていました。2つ、は関連しているのですが、私メ写真家を探していたのです。いえいえエキストラの仕事には全く関係なし。 プロであっても「Food(食べ物)」を撮ったことがないとだめ。だから先週からLong Beachにある2つの大学に行き、「Food」の撮影を勉強している学生を求め広告を貼らしてもらったり、友人に声をかえたり・・・。そんな中、1つは1人の女性カメラマンからでした。
目的? 私メ料理の本を出版しま~~~す。そんなびっくり仰天しないで下さい。知る人ぞ知る。私めの隠れた才能(?)だったのです。日本で本の出版(2冊のみ)の経験ありどれも写真は必要なし。料理本はそれはそれは大変、そしてこれからも。
未だ決定ではない。彼女の創造的な撮りかたで私メの料理がより美味しそうになるのではと思うのですが。みんなも日本の空から彼女に届くようにお願いしてください。 宜しく。
ああ、どんな料理か?「Fusion」混合、融合と言うか。アメリカでは「Fusion」がとても人気があります。カルフォルニア巻きだって「Fusion」ですよ。
またまた書き過ぎてしまった。だから誰も読んでくれないのかな????それはそれで良しとします。
それでは、
Have a nice day! (そちらは月曜日の朝ですよ~~~)
もう12時半になっている。日曜日、暗いうちから(6時前)起きているのだがあれこれやっているうちにこんな時間。今日も相変わらず曇った朝。だから、お昼過ぎと知りびっくり。朝食抜き?!
今朝のあれこれの1,2つを紹介。
先週、仕事(エキストラ)の件で友人2人にEmailしたのに・・・そこでもう一度、電話にまで伝言を残し、これで完璧。折角の良い話(5日間連続確約、コマーシャル等)しを自分だけではなくみんなにもと広い心。 Mayoから電話あり(返信したと言う、Computerメ当てにならず)この仕事しないと言う。1年以上会っていないのに、残念!
2つ目、朝刊(L.A.Times)が来ていない!? いつもドアから離れて投げられてあるから歩道を見渡し、他も見たが、ないないッ! L.A.Times の配達事務所に電話。ぜ~~んぶ機械の声の質問に答え、90分以内に届けられるとのこと。速い!30分ぐらいで届きました。ちゃんと機械さんとの会話でも通じたようですね。
昨日、嬉しいEmailが入っていました。2つ、は関連しているのですが、私メ写真家を探していたのです。いえいえエキストラの仕事には全く関係なし。 プロであっても「Food(食べ物)」を撮ったことがないとだめ。だから先週からLong Beachにある2つの大学に行き、「Food」の撮影を勉強している学生を求め広告を貼らしてもらったり、友人に声をかえたり・・・。そんな中、1つは1人の女性カメラマンからでした。
目的? 私メ料理の本を出版しま~~~す。そんなびっくり仰天しないで下さい。知る人ぞ知る。私めの隠れた才能(?)だったのです。日本で本の出版(2冊のみ)の経験ありどれも写真は必要なし。料理本はそれはそれは大変、そしてこれからも。
未だ決定ではない。彼女の創造的な撮りかたで私メの料理がより美味しそうになるのではと思うのですが。みんなも日本の空から彼女に届くようにお願いしてください。 宜しく。
ああ、どんな料理か?「Fusion」混合、融合と言うか。アメリカでは「Fusion」がとても人気があります。カルフォルニア巻きだって「Fusion」ですよ。
またまた書き過ぎてしまった。だから誰も読んでくれないのかな????それはそれで良しとします。
それでは、
Have a nice day! (そちらは月曜日の朝ですよ~~~)
Posted by ロングビーチCA at
13:30
│Comments(0)
2009年10月10日
October 10、2009 祝第2回目
今日は土曜日、5時半ごろから起きている。こんなつもりではなかった。ブログが書けないことが毎日気になってとうとう2回目が1週間後になってしまった。毎日(?)書くつもりで意気込んでいただけに後ろめたい。誰に?(悲しきや読者数0)自分自身にです。読者数0と言っても兄からコメントがありました。やさしいでしょ?
あれからほんの少しブログの様子も分ったし(取り敢えず記事投稿だけでも・・・)、丁度区切りもいいし、2回目を記念すべきとし祝としました。 頑張れ、Long Beach, California!
それでも年2,3回訪問していたアメリカですが住むのとでは大違い。 既に3年が過ぎました。 多方面で文化の違いの深さを感じ、まだまだ驚きの連続です。 「郷に入っては郷に従う」とばかりは行かないッと自分の個性(良いか悪いかは別として・・・)を見失うことなく、これでも日本人を、日本を紹介しているのかなと日常の生活の中で感じます。
それでは早速、昨日のこと「Obama大統領、ノーベル平和賞おめでとうございます。」立候補にあがった時は「えっ彼何かした?」彼の行動ではなく、言動(Speech)にあったのですね。 マザー トレイサのことに比べたらちょっとちょっと甘~~~~~い。 でもですね、彼がカイロ大学でのSpeechで「このひとはイスラエルとパレスチナの紛争を、世界中の紛争を本当に止められる人かもしれない」と私は真剣に思いましたよ。かれはアメリカ国民、世界の人々のことを真剣に考えている人、アメリカの頂点だけでなく、世界の頂点にいる人だから「鶴の一言」(Speech)がいつか実現への行動をしてくれると期待、期待、期待。
またまた、共和党が何か素直におめでとうが言えないようですよ。全くばか~~~。日本での評価はどうでしょうね。
どんより曇り空の朝7:45のカリフォルニアです。雨こそ降らないが太陽が出てくるのがおそくなりそう・・。またまたBillは1人でRamonaの母親(90歳)の所へ今週末も行きました。
今週が限界、溜まっている一つ大物をかたずけなくてはもう日にちがないよ~~。今から始めるかそれとも朝食を作るか・・・・ うん朝食にま~~~す。「腹がへっては戦ができぬ」ですよね。
Have a nice day!
あれからほんの少しブログの様子も分ったし(取り敢えず記事投稿だけでも・・・)、丁度区切りもいいし、2回目を記念すべきとし祝としました。 頑張れ、Long Beach, California!
それでも年2,3回訪問していたアメリカですが住むのとでは大違い。 既に3年が過ぎました。 多方面で文化の違いの深さを感じ、まだまだ驚きの連続です。 「郷に入っては郷に従う」とばかりは行かないッと自分の個性(良いか悪いかは別として・・・)を見失うことなく、これでも日本人を、日本を紹介しているのかなと日常の生活の中で感じます。
それでは早速、昨日のこと「Obama大統領、ノーベル平和賞おめでとうございます。」立候補にあがった時は「えっ彼何かした?」彼の行動ではなく、言動(Speech)にあったのですね。 マザー トレイサのことに比べたらちょっとちょっと甘~~~~~い。 でもですね、彼がカイロ大学でのSpeechで「このひとはイスラエルとパレスチナの紛争を、世界中の紛争を本当に止められる人かもしれない」と私は真剣に思いましたよ。かれはアメリカ国民、世界の人々のことを真剣に考えている人、アメリカの頂点だけでなく、世界の頂点にいる人だから「鶴の一言」(Speech)がいつか実現への行動をしてくれると期待、期待、期待。
またまた、共和党が何か素直におめでとうが言えないようですよ。全くばか~~~。日本での評価はどうでしょうね。
どんより曇り空の朝7:45のカリフォルニアです。雨こそ降らないが太陽が出てくるのがおそくなりそう・・。またまたBillは1人でRamonaの母親(90歳)の所へ今週末も行きました。
今週が限界、溜まっている一つ大物をかたずけなくてはもう日にちがないよ~~。今から始めるかそれとも朝食を作るか・・・・ うん朝食にま~~~す。「腹がへっては戦ができぬ」ですよね。
Have a nice day!
Posted by ロングビーチCA at
08:15
│Comments(0)