2009年10月16日

October 15, 2009 第6回目 信じられないッ!

第何回目かはあてにしないで下さい。4回目は間違い、14日は第5回目でした。  信じられません。またまたComputerの問題発生! 朝の7時半ごろから始めたのに・・・ 又Brian に電話。今日はお休みですって。どうしよう~、 でも自分でできたのですよ。 何でもやればできるって本当ですね(今回は・・)。 自己満足。

昨日、おとといと雨と曇り空のここLong Beach。 今日も朝からどんより空で始まり、でも今は遠くは霞んで見えませんが家の周りは明るくなってきました(昼過ぎ)。もう雨は降らないな今日は。  

ご存知でしたか。カルフォルニアは冬に雨季があるのですよ。 だからこれから雨があっても仕方がないと思ってください。

いろいろ書きたいことが溜まっている。全部は書けない、今日は2つしときます。 1つ目、エキストラってわかりますか。 そうです。映画やテレビのドラマやコマーシャルの人だかりを作っている人たちの仕事です。 私達を「Background!(バックグランド!」と呼びます。 監督が「Background!」と張りあげたら言われた通りに動きだします。 

これでみんな、話しが見えましたね。 この仕事3月ごろからずっと休んでいたのですが、この日だけ、空いていたし、お金もほしいし(と言っても雀の涙ぐらい・・・)、他のもろもろも合わせて承諾。 

TVの番組「Flash Forward」(日本語名はそれぞれで)新しいドラマで観たことも聞いた事もなかったのですが。ABCチャンネルの週一の1時間のドラマ。 日本語の話す日本人を探していました。 適任でしょう? 

舞台は東京。 東京の日本レストランとLAにある日本レストラン。だからロケ地はリトル東京。35名ぐらいのBackground.日系の日本人、中国系アメリカ人、日本からの日本人などなど人種はアジア系であれば良い。

タイ人やフィリッピン人はちょっと独特な雰囲気がある人もいるが、アメリカ人には区別がつかないのだ。 この世界日本人の設定でもアジア系であればいいいと最近やっと納得。 セットに入っていない人達は控え室で待っている。、本を読んだり、携帯で話したり、寝ていたり、御しゃべり、スナックが用意されていれば始終食べている(?)、控え室の近辺にいれば良い。
時間を有効に使える(料理の原稿を書いたり、手紙を書いたりと)時もあれば、このときは久しぶりのNancyとShigekoに会い、初めて会った人も一緒に御しゃべり三昧。それも何時間もですよ~~。 だから拘束された12時間もあっと言う間。

2つ目、昨日のNewsでしたが、「People」と言う週刊誌?月刊誌?の表紙になったJaycee Dugard(ジェイシー ドガード)の報道は日本でされましたか。1,2ヶ月前に発見。18年前に誘拐され、監禁され、強姦され、子供2人を生まされ・・・と聞くに堪えない事件に巻き込まれた女性です。  ずっと子供のとき(当時11歳)の写真のみで実際の29歳の姿は一切見せずであったのに、突然で驚き!昨日のニュース番組はどこもかしこも報道報道。 親にしたら、奇跡ですね。 本当に良かった!でもこれから大変。 う~~ん、とても言葉では言い表せない複雑です。 正しく、「真実は小説よりも奇なり」。

長くなってごめんなさい。それでは。 日本の皆さんはそろそろ(後1時間後?)起きる時間ですよ~~~。

Have a nice day!     Long Beach,CA




Posted by ロングビーチCA at 05:07│Comments(1)
この記事へのコメント
ゆみちゃん、
このコメント全角しか認識されない。ということは英語でかけないみたいよ?!
私は日本語かけるからいいけど。
ではまたね。
Mariko
Posted by Pearl at 2009年10月18日 19:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
October 15, 2009 第6回目 信じられないッ!
    コメント(1)