2009年10月10日
October 10、2009 祝第2回目
今日は土曜日、5時半ごろから起きている。こんなつもりではなかった。ブログが書けないことが毎日気になってとうとう2回目が1週間後になってしまった。毎日(?)書くつもりで意気込んでいただけに後ろめたい。誰に?(悲しきや読者数0)自分自身にです。読者数0と言っても兄からコメントがありました。やさしいでしょ?
あれからほんの少しブログの様子も分ったし(取り敢えず記事投稿だけでも・・・)、丁度区切りもいいし、2回目を記念すべきとし祝としました。 頑張れ、Long Beach, California!
それでも年2,3回訪問していたアメリカですが住むのとでは大違い。 既に3年が過ぎました。 多方面で文化の違いの深さを感じ、まだまだ驚きの連続です。 「郷に入っては郷に従う」とばかりは行かないッと自分の個性(良いか悪いかは別として・・・)を見失うことなく、これでも日本人を、日本を紹介しているのかなと日常の生活の中で感じます。
それでは早速、昨日のこと「Obama大統領、ノーベル平和賞おめでとうございます。」立候補にあがった時は「えっ彼何かした?」彼の行動ではなく、言動(Speech)にあったのですね。 マザー トレイサのことに比べたらちょっとちょっと甘~~~~~い。 でもですね、彼がカイロ大学でのSpeechで「このひとはイスラエルとパレスチナの紛争を、世界中の紛争を本当に止められる人かもしれない」と私は真剣に思いましたよ。かれはアメリカ国民、世界の人々のことを真剣に考えている人、アメリカの頂点だけでなく、世界の頂点にいる人だから「鶴の一言」(Speech)がいつか実現への行動をしてくれると期待、期待、期待。
またまた、共和党が何か素直におめでとうが言えないようですよ。全くばか~~~。日本での評価はどうでしょうね。
どんより曇り空の朝7:45のカリフォルニアです。雨こそ降らないが太陽が出てくるのがおそくなりそう・・。またまたBillは1人でRamonaの母親(90歳)の所へ今週末も行きました。
今週が限界、溜まっている一つ大物をかたずけなくてはもう日にちがないよ~~。今から始めるかそれとも朝食を作るか・・・・ うん朝食にま~~~す。「腹がへっては戦ができぬ」ですよね。
Have a nice day!
あれからほんの少しブログの様子も分ったし(取り敢えず記事投稿だけでも・・・)、丁度区切りもいいし、2回目を記念すべきとし祝としました。 頑張れ、Long Beach, California!
それでも年2,3回訪問していたアメリカですが住むのとでは大違い。 既に3年が過ぎました。 多方面で文化の違いの深さを感じ、まだまだ驚きの連続です。 「郷に入っては郷に従う」とばかりは行かないッと自分の個性(良いか悪いかは別として・・・)を見失うことなく、これでも日本人を、日本を紹介しているのかなと日常の生活の中で感じます。
それでは早速、昨日のこと「Obama大統領、ノーベル平和賞おめでとうございます。」立候補にあがった時は「えっ彼何かした?」彼の行動ではなく、言動(Speech)にあったのですね。 マザー トレイサのことに比べたらちょっとちょっと甘~~~~~い。 でもですね、彼がカイロ大学でのSpeechで「このひとはイスラエルとパレスチナの紛争を、世界中の紛争を本当に止められる人かもしれない」と私は真剣に思いましたよ。かれはアメリカ国民、世界の人々のことを真剣に考えている人、アメリカの頂点だけでなく、世界の頂点にいる人だから「鶴の一言」(Speech)がいつか実現への行動をしてくれると期待、期待、期待。
またまた、共和党が何か素直におめでとうが言えないようですよ。全くばか~~~。日本での評価はどうでしょうね。
どんより曇り空の朝7:45のカリフォルニアです。雨こそ降らないが太陽が出てくるのがおそくなりそう・・。またまたBillは1人でRamonaの母親(90歳)の所へ今週末も行きました。
今週が限界、溜まっている一つ大物をかたずけなくてはもう日にちがないよ~~。今から始めるかそれとも朝食を作るか・・・・ うん朝食にま~~~す。「腹がへっては戦ができぬ」ですよね。
Have a nice day!
Posted by ロングビーチCA at 08:15│Comments(0)