2010年08月30日

August 28 2010 35m(往復)クロールで完泳!

太陽が未だ出てこない? プールがいくら7時から開いているとは言え、ちょっぴり寒い朝、8時半のRamonaからです。

今日で3日目の水泳。 ウォーキングの代わりに水泳にした。
 車で5分足らずのところあるゴルフ、テニス(も無料)があるサンビビセンテゴルフクラブ。 momが会員だからプールも無料で利用できる。



初日にBillさんにクロールの泳ぎ方の基本をもう一度しっかり教えてもらった(3,4年目のはもうすっかり忘れた)のを1人でこの広さで人の余りいないプールで絶好の機会、「よう~~~し、Ramonaにいる間、しっかりクロール泳ぎを習得する!」と意気込む。

10時なっているのに子供が1人もいない。 へえ~~11時まで子供は利用できない!とは良いことを聞いた。 そして嬉しいではありませんが閉めるのは夜の10時(まだ1度もこの時間の利用はないが・・・)。 日中の子供がいる時間の大人への配慮!? 45分泳いで15分間子供はプールから出ます。この15分を大人達の時間です。 なんていいこと!

処で、今日は35mを2回連続で泳ぐことができた! 今日の朝はいつもの朝と違う?! プールの真ん中(3線)に線が引かれ(競泳のように)ていた。 何事かと思えば上級クラスの水泳教室(があるのかどうか??)だった。 周りを見渡すが何も看板がないではない。 聞こうにも聞けない、4名は延々と泳いでいる(それもクロールで)から。 え~~い、入ってしまおう! 

昨日まで半分(長さ35mのプール)で止まり、半分しか泳げなかったのに! 上級クラスの1人、きれいなクロール泳ぎの女性から(顔を出し息をする)学ぶ(Billさんが言っていたのはこれだ!ー lesson 1)。 そしてすっかり腕の力が抜けた(水に慣れる、力を抜く lesson 2)! ついに止まらず(半分地点)、疲れず、折り返し(止まらず折り返しは次回に習う)ができた。 この調子だと楽にもっと泳げそう! でも今日はこれまでにしとこう!

この日は夕食にmomのダンスのお友達のWjanita(ワニタ)を招待していました。 アルテイハイマー症になってしまったmomはもう何事にも意欲がありません。 だから「今日はWjanitaが来るのよ」と言って(何回も)も「なぜ?何しに?じゃあクラブで食事をすればいい。」 とこんな調子で全てのものに拒否と無意欲なのです。 今日の夕食は私の料理の本の中から、前菜〈冷奴)、主食(Creamy Chicken with Red Grapes)、デザート(Azukian with Fresh Berries a la Mode)。 成功!

4時に見えたWjanitaはすっかり11時まで! 食事の後はゲームまで付き合ってくれた。 momもすっかり時間の流れを忘れたように楽しそうだった。 しかし翌日、momはゆうべWjanitaが来たことは覚えていませんでした。
  


Posted by ロングビーチCA at 04:53Comments(0)