2011年11月13日

あっという間の1週間!

今日は11月12日、土曜日。 Ramonaからで~~~す。

あっという間の1週間でした! Billさんは今週から生徒達の両親との面談が始りました。 水曜日に台所の流しの下に取り付けてあるゴミ撹拌器の取り付け人が来てくれることで今日と明日はゴミ撹拌器探し(購入)。

火曜日、 Billさんが生徒の両親に訴えられている(アメリカは恐ろしい・・・・)LBの裁判所へは私も同伴。 昼前に終ったその足でSanta Monicaの裁判所へ、例の私の交通違反ticketの支払い$234(今はあの時、警察官殿の言った言葉信じるしだい、ソウ、$0)! そしてまたまたゴミ撹拌器探しで2人で2店のホームセンター巡り 

水曜日 朝早くにMike(ゴミ撹拌器取り付け人とは言わないが・・・)から電話、「明日ではだめか?」 「ぅ~~~ん」結局来週の火曜日に約束! この夜は友人Sharonの誘いで日本人バンドのコンサートの招待。 Billさんが到着しだい彼女の住むAlhambraへ・・・・ そしてコンサート会場はなんと教会でした(Billさんが言った宗教関係は当り)。 だから・・・・・すご~~い人1000人ぐらい?もっと? 天国民(バンド名) 聞いたことありますか 、めがねを忘れ写真と同じぐらいにしか観れず残念!


日本太鼓、三味線の楽器も入り、衣装も和洋折衷と2時間の上演はコンともありで観ごたへあり。 三味線の人はとってもお上手! 





左はSharon、中央天国民のりーダー、説教的に津波や原発災害を音楽をつけながらアメリカの牧師ように語っていたのが「お上手!」 実はこの人牧師!近くに行き写真を1枚、とおすましの態度にもちょっとびっくり!

東北大災害への寄付と信じCDを買い、寄付もしたのに 「えッ!」 100%行くかどうかは疑わしいとBillさんの感想

アメリカ人の宗教(特にキリスト教徒)の影響は物凄いと日々痛感!







木曜日、10時から12時のソイキャンドル教室 このことは後日話しま~~す。

同日4時半に出発、RamonaのMomのところへ向かう。 ラッシュアワー時。たとえカープール(2人以上のライン)に乗っても3時間も掛かり、7時半到着はヘルパーさんの交換時間を当に過ぎていました。 でも安心、フロリダからヘレンおばさん(Momの妹)が昨日から来ていました。 その足でイタリアンレストランへ。

金曜日、Veteran’s Dayは祭日。 Momはヘレンおばさんにお任せ! Tijuana(メキシコ)での歯の治療が始りま~~~す。 9時に出発、2時間の治療時間、 国境で約1時間、Momの家に3時40分! やれやれ・・・・ Federico(歯医者)はとってもいい人!腕も!?


この夜は気軽なギリシャ料理店! でもとっても美味しいので味の超えたヘレンおばさんにも是非お奨めなのです!

















仲良し姉妹右姉92歳 左妹90歳    Dolmades,Lemon Chicken Soup, Gyro fries, Spanakopita等と食べ終わりました!  


Posted by ロングビーチCA at 00:06Comments(0)