2011年10月07日

アメリカでの最近の大きなニュース!

今日は木曜日、10月6日です。 天気予報どおり雨もなく風が冷たい陽射しも柔らかいロングビーチからです。

Amanda Knox イギリス人女性殺害の罪で4年間のイタリア刑務所生活。そして、月曜日、判決は無実! その日の内に飛行機に乗りシアトルに向かい無事帰国しました!  嬉しいニュースでした。

対象的な・・・・・悲しいと言うか、寂しいお話し。 アップルの共同創設者の1人、Steve Jobsが昨日亡くなりました。 水曜日のアメリカのニュース番組は特別番組を設け彼の功績を称えていた。Apple II、Macintosh,iMacと最近はiPod,iPhoneとiPad. 私にはどれがどれなのかさっぱりです。 1955-2011 

99%(大半の国民数)と1%(超~~~金持ち)のお話し。 NYのウォールストリートを99%の行進はここLAにも大きな動き現象が起きている。

共和党の大統領候補達の優位順はと言うと?やはり前マサチュウセッツ州の知事のミットラムニイが有利? 格好マン(勝手に)でG.ブッシュの2世とも言われる(恐ろしい・・・)テキサツ州の現知事のリックペリーはどこへやら・・・・ 次に消えて行くのは彼ではないか・・・・と私目はみているのですが。
  


Posted by ロングビーチCA at 17:34Comments(0)

2011年10月06日

料理作りなしの2日間・・・・

今日は火曜日、10月4日 朝から雨が降り、午後には柔らか陽射しのロングビーチからです。 

月曜日まで肌むき出しの洋服だった友人のJereもさすが今日は長袖を着ていたぐらい寒い1日でした。

寒~~い! いくら長袖を羽織っても夏用のスカートでは寒いのですから驚きました。 午前中の買い物はTrader Joe’s からフリーウェ405を北に乗りMarukaiマーケット。目的はあさり。 切り上げで4ドル! アサリの数は20ヶすご~~い安くてびっくり。 2パック。
 
友人のDorothy、Garyと初めての我が家にTonyが夕食に来ました。 イタリア人のTonyが来るのにスパゲッテイ(アサリのスパゲッテイ)でいいのかしら!ボンゴレってTonyも言っていましたが、へえ~~~Billさんは聞いたことがないの? だからいつ私達の間ではもClam Spaghetti! 私のトマト(湯がく)と水菜を味噌ドレッシングで食べるサラダのみ! もちろん食事の前はチーズとナッツ(左の右下)で赤ワイン! えッ!Ramonaのワインナリでの20㌦(私達にとっては高~~い)のワインを?!?! ワインが分かる人達が美味しい美味しいと絶賛!まあいいか! お客様達と美味しくできたボンゴレの写真がないのが残念!
ちょっと妊娠気味の今日のシェフです 左隣は新品冷蔵庫!           皆が来る前に夕べの残り物のワインで お先に!

















月曜日は友人Bruce宅に招待 栄養いっぱいのGuava!グワバ・・・名前だけ・・初めて・・・美味しい!Bruceの裏庭での作品 
食べ方もあるんですよ~~  甘くて美味!                         前庭のバラ達が見事でした! 2本だけ頂き!
  


Posted by ロングビーチCA at 18:57Comments(0)

2011年10月06日

6時半から間夜中!怖い~~ダウンタウンLA!

今日は日曜日、10月2日 久しぶりに早くからのさわやかな朝、ですが、厚い雲が沢山のロングビーチからで~~す。

ウォーキングの途中で友人、Jere宅へ立ち寄る。 30分のおしゃべりは昨日のお誕生日の様子を聞きながら私のプレゼントを開けていました。正しい日本茶の入れ方、飲み方を知らないアメリカ人(Jereもその中の1人)にお急須と湯飲み茶碗のセット。 日本茶のテイバッグにお砂糖を入れる国ですから・・・・・ English Teaではありませんよ~~~!

今日は2時過ぎに家を出て3時に友人のIngridとSurfasのCafeで会いました。Venice Beachに住む(20分ぐらい)彼女は私の料理デモに2回も来てくれました! 今日は久しぶりにゆっくりおしゃべりができました。 Whaaaaat?Surfasは5時に閉めます。 Coffee Shopで?日曜なのに? 閉めるの早過ぎません? IngridにSushi Classのポスターを4部を渡し、図書館と行きつけのコーヒーショップに貼ってくれるそうです。

集合6時半、集合場所ダウンタウンLAとまたまた久しぶりのエキストラの仕事だった。 mapquest(CP)で出した経路はLBからだったので全く違う経路になることをすっかり忘れていました。 Ingridに・・・・ ああもう行ってしまった・・・
兎に角、フリーウェイ10を東に乗りLAに向かう。 知っている出口がなかなか来ない・・・・え~~フリーウェイ110南に乗ってしまった。 これだとダウンタウンから放れて行く~~~ 3つ目で降り、誰かに聞こう。 Broadway(これなら知っている)を真っ直ぐ行くとダウンタウン。 やれやれ6時に目的地453 S.Spring St.着。 やはりこの周辺は特に夜は1人では歩けません! 撮影場所はThe Last Booksoreと言う名前の古本屋でした。 終了は8時半(夜中までと言っていたのに・・・・Lucky!)、わずか3時間! 家に9時過ぎ当着!  
  


Posted by ロングビーチCA at 17:59Comments(0)

2011年10月02日

久しぶりのカルフォルニアン!

今日は金曜日、9月30日 8時頃には眩しいばかりの太陽がと思いきしやお昼頃には曇り空になり、夕方には東の空に大きな虹(友人曰く)が架かった。 そしてニュースではどこかに氷が降ったと? 可笑しな天気だったロングビーチからです。

今朝のウォーキングは30分に短縮。 11時にSurfas(料理デモのお店)のJohnと会う。その前に先日のTBテストの結果をJRAに行き、9時45分から10時15分まで掛かる。 

Johnとの話しは10月28日に開く「Yumi’s Sushi Class」の件。 最低6人、最高12人の呼びかけ。今人集めに頑張っています。 その為のちらし作り、ブログ作り、ウェブサイト作り等等Johnから沢山の提案をしてもらい今週末はこれに全面集中!

Guess what?! Surfasからの帰りは曇っていたので久しぶりにオープンカー(日本語英語)で戻る! ボタン一つで簡単にたためるとっても便利。 30分弱のフリーウェイ405と5分の普通の道路には私だけ。実際にはオープンカーの車は1割もいないかな?

Billさんは学校が終わるとすぐに毎週末の役割のMomのいるRamonaへ向かいました. いってらっしゃい!
  


Posted by ロングビーチCA at 10:57Comments(0)

2011年10月02日

新品冷蔵庫!

今日は水曜日、9月28日 午後になっても太陽が顔を出さず、曇り空の1日、挙句の果て、ポツリポツリと雨まで・・・・のロングビーチからです。

私の午前中の予定 7時から8時の間に冷蔵庫が着く。 9時から12時までにTBテストに行く。 10時半から11時30分の間にプラマー(水道屋)が見積もりに来る。 全て午前中で良かった!

Wow!7時40分冷蔵庫到着! 今朝はウォーキングはなしで8時35分シャワー。 9時15分TBテストにLBの小学校へ。 沢山のボランテイで驚き! アメリカの学校はボランテイアを受け入れ先生達のお手伝いをします。 私の場合はいつもBillさんのクラスです。いや、でしたがこれからはJacky Robinson(名黒人野球選手名) Academyで公のボランテイの登録をしたことになります!

10時に帰宅。 10時10分に来たプラマー(水道屋)が3箇所の見積もりを・・・Whaaaaat! 1583ドル? 開いた口がふさがらない!とはこのこと。 法外にも程があると言うもの。 後から来た冷蔵庫を買ったお店Bestbuy(流しの下から冷蔵庫への氷作りのためのパイプを通す仕事)の取り付け人がきちんと説明してくれた。 ある部分を取り替えると85ドルの超過分(購入時に工事分を120ドル支払済み)は納得。 プラマーにするか弊社にするか値段を比べるといいと言って帰って行きました。 Cool!(因みに作業で格好良い!) 全て順調に行き午前中があっと云う間でした! 午後に友人が立ち寄り、 流しの下の水漏れは彼女と私とでやれるとのこと。 えッ!部品のみ? やった~~~。 急いでいませ~~~んから。 


















狭い台所に大きな冷蔵庫 腕がなる~~~!いやもう腕は振るっているからナ・・・(手前味噌、身の程知らず等等) ゴウメイシェフ?にやっと相応しい冷蔵庫  次はお皿洗い機、その次はオーブン 調子に乗りすぎ?  

この夜もBillさんは5時半の予約の歯医者にて友人のBruceと出会い、ちゃっかり夕食に誘っていました。急遽献立変更。餃子から白いご飯を炊いて先日作ったなかなか上手に出来たドライカレー。 こういう時に保存食は助かりま~~~す。







  


Posted by ロングビーチCA at 10:27Comments(0)