2011年10月02日
久しぶりのカルフォルニアン!
今日は金曜日、9月30日 8時頃には眩しいばかりの太陽がと思いきしやお昼頃には曇り空になり、夕方には東の空に大きな虹(友人曰く)が架かった。 そしてニュースではどこかに氷が降ったと? 可笑しな天気だったロングビーチからです。
今朝のウォーキングは30分に短縮。 11時にSurfas(料理デモのお店)のJohnと会う。その前に先日のTBテストの結果をJRAに行き、9時45分から10時15分まで掛かる。
Johnとの話しは10月28日に開く「Yumi’s Sushi Class」の件。 最低6人、最高12人の呼びかけ。今人集めに頑張っています。 その為のちらし作り、ブログ作り、ウェブサイト作り等等Johnから沢山の提案をしてもらい今週末はこれに全面集中!
Guess what?! Surfasからの帰りは曇っていたので久しぶりにオープンカー(日本語英語)で戻る! ボタン一つで簡単にたためるとっても便利。 30分弱のフリーウェイ405と5分の普通の道路には私だけ。実際にはオープンカーの車は1割もいないかな?
Billさんは学校が終わるとすぐに毎週末の役割のMomのいるRamonaへ向かいました. いってらっしゃい!
今朝のウォーキングは30分に短縮。 11時にSurfas(料理デモのお店)のJohnと会う。その前に先日のTBテストの結果をJRAに行き、9時45分から10時15分まで掛かる。
Johnとの話しは10月28日に開く「Yumi’s Sushi Class」の件。 最低6人、最高12人の呼びかけ。今人集めに頑張っています。 その為のちらし作り、ブログ作り、ウェブサイト作り等等Johnから沢山の提案をしてもらい今週末はこれに全面集中!
Guess what?! Surfasからの帰りは曇っていたので久しぶりにオープンカー(日本語英語)で戻る! ボタン一つで簡単にたためるとっても便利。 30分弱のフリーウェイ405と5分の普通の道路には私だけ。実際にはオープンカーの車は1割もいないかな?
Billさんは学校が終わるとすぐに毎週末の役割のMomのいるRamonaへ向かいました. いってらっしゃい!
Posted by ロングビーチCA at
10:57
│Comments(0)
2011年10月02日
新品冷蔵庫!
今日は水曜日、9月28日 午後になっても太陽が顔を出さず、曇り空の1日、挙句の果て、ポツリポツリと雨まで・・・・のロングビーチからです。
私の午前中の予定 7時から8時の間に冷蔵庫が着く。 9時から12時までにTBテストに行く。 10時半から11時30分の間にプラマー(水道屋)が見積もりに来る。 全て午前中で良かった!
Wow!7時40分冷蔵庫到着! 今朝はウォーキングはなしで8時35分シャワー。 9時15分TBテストにLBの小学校へ。 沢山のボランテイで驚き! アメリカの学校はボランテイアを受け入れ先生達のお手伝いをします。 私の場合はいつもBillさんのクラスです。いや、でしたがこれからはJacky Robinson(名黒人野球選手名) Academyで公のボランテイの登録をしたことになります!
10時に帰宅。 10時10分に来たプラマー(水道屋)が3箇所の見積もりを・・・Whaaaaat! 1583ドル? 開いた口がふさがらない!とはこのこと。 法外にも程があると言うもの。 後から来た冷蔵庫を買ったお店Bestbuy(流しの下から冷蔵庫への氷作りのためのパイプを通す仕事)の取り付け人がきちんと説明してくれた。 ある部分を取り替えると85ドルの超過分(購入時に工事分を120ドル支払済み)は納得。 プラマーにするか弊社にするか値段を比べるといいと言って帰って行きました。 Cool!(因みに作業で格好良い!) 全て順調に行き午前中があっと云う間でした! 午後に友人が立ち寄り、 流しの下の水漏れは彼女と私とでやれるとのこと。 えッ!部品のみ? やった~~~。 急いでいませ~~~んから。


狭い台所に大きな冷蔵庫 腕がなる~~~!いやもう腕は振るっているからナ・・・(手前味噌、身の程知らず等等) ゴウメイシェフ?にやっと相応しい冷蔵庫 次はお皿洗い機、その次はオーブン 調子に乗りすぎ?
この夜もBillさんは5時半の予約の歯医者にて友人のBruceと出会い、ちゃっかり夕食に誘っていました。急遽献立変更。餃子から白いご飯を炊いて先日作ったなかなか上手に出来たドライカレー。 こういう時に保存食は助かりま~~~す。
私の午前中の予定 7時から8時の間に冷蔵庫が着く。 9時から12時までにTBテストに行く。 10時半から11時30分の間にプラマー(水道屋)が見積もりに来る。 全て午前中で良かった!
Wow!7時40分冷蔵庫到着! 今朝はウォーキングはなしで8時35分シャワー。 9時15分TBテストにLBの小学校へ。 沢山のボランテイで驚き! アメリカの学校はボランテイアを受け入れ先生達のお手伝いをします。 私の場合はいつもBillさんのクラスです。いや、でしたがこれからはJacky Robinson(名黒人野球選手名) Academyで公のボランテイの登録をしたことになります!
10時に帰宅。 10時10分に来たプラマー(水道屋)が3箇所の見積もりを・・・Whaaaaat! 1583ドル? 開いた口がふさがらない!とはこのこと。 法外にも程があると言うもの。 後から来た冷蔵庫を買ったお店Bestbuy(流しの下から冷蔵庫への氷作りのためのパイプを通す仕事)の取り付け人がきちんと説明してくれた。 ある部分を取り替えると85ドルの超過分(購入時に工事分を120ドル支払済み)は納得。 プラマーにするか弊社にするか値段を比べるといいと言って帰って行きました。 Cool!(因みに作業で格好良い!) 全て順調に行き午前中があっと云う間でした! 午後に友人が立ち寄り、 流しの下の水漏れは彼女と私とでやれるとのこと。 えッ!部品のみ? やった~~~。 急いでいませ~~~んから。
狭い台所に大きな冷蔵庫 腕がなる~~~!いやもう腕は振るっているからナ・・・(手前味噌、身の程知らず等等) ゴウメイシェフ?にやっと相応しい冷蔵庫 次はお皿洗い機、その次はオーブン 調子に乗りすぎ?
この夜もBillさんは5時半の予約の歯医者にて友人のBruceと出会い、ちゃっかり夕食に誘っていました。急遽献立変更。餃子から白いご飯を炊いて先日作ったなかなか上手に出来たドライカレー。 こういう時に保存食は助かりま~~~す。
Posted by ロングビーチCA at
10:27
│Comments(0)