2011年07月31日
I am back! 戻りました~~~~!ただいま!
今日は既に7月30日!土曜日。 久々、久々のRamonaからです。 やはり砂漠地帯の気候は朝から太陽がのぼり眩しい陽射しを照らしていた。 7時起床!Whaaaaat!
昨日はまだまだ陽射しが高い5時半頃着き、約2ヶ月ぶりに92歳のMom(アルテイハイマー症)に会いましたがYumiko!と私目の存在は健在。 序でに?日本に行っていたのも知っていた。 さぞかしBillさんが何百回と言っていたのでしょう。
「既に」とは7月28日に日本から戻り、3日も過ぎています! この日空港からその足でMalibu (地理的にはSanta Monicaの北)にあるGetty Villa(ゲッテイ美術館の本元です)へ行き古代ギリシャ、ローマの美術を鑑賞。 J. Paul Getty氏は個人の美術収集から美術館を作ってしまう程の大富豪家!
Surprise!仲良しのGaryとDorothyが来ていました!日本とアメリカの時差ボケもなく(毎度のこと)。 閉館(5時)まで観賞とおしゃべりに、すっかり4人は405フリーエイの有名なラッシュアワーを忘れてました。


62エーカー(確か1エーカーが1000坪)の中にこのローマ式邸宅をそのまま建てしまう!Getty氏


食事用の材料もこの時代に合わせ作っているとガイドのJohnはボランテイア 野外劇場の前に立つ私目の日傘も腰につけてい各自のイアーフォンは無料(便利! Johnは大きい声でなくても良いのです)。 因みに入場料も無料! 但し駐車場は支払いま~~~す。
お陰で家路着は7時半。 夕食はチーズにクラッカーと1本のワインですっかりバタ~~~ン。
翌日は7時に目が覚め1時にはRamona に出かけました!! そんな訳で日本の皆さんにはお礼のemailがまだで~~~す!
昨日はまだまだ陽射しが高い5時半頃着き、約2ヶ月ぶりに92歳のMom(アルテイハイマー症)に会いましたがYumiko!と私目の存在は健在。 序でに?日本に行っていたのも知っていた。 さぞかしBillさんが何百回と言っていたのでしょう。
「既に」とは7月28日に日本から戻り、3日も過ぎています! この日空港からその足でMalibu (地理的にはSanta Monicaの北)にあるGetty Villa(ゲッテイ美術館の本元です)へ行き古代ギリシャ、ローマの美術を鑑賞。 J. Paul Getty氏は個人の美術収集から美術館を作ってしまう程の大富豪家!
Surprise!仲良しのGaryとDorothyが来ていました!日本とアメリカの時差ボケもなく(毎度のこと)。 閉館(5時)まで観賞とおしゃべりに、すっかり4人は405フリーエイの有名なラッシュアワーを忘れてました。
62エーカー(確か1エーカーが1000坪)の中にこのローマ式邸宅をそのまま建てしまう!Getty氏
食事用の材料もこの時代に合わせ作っているとガイドのJohnはボランテイア 野外劇場の前に立つ私目の日傘も腰につけてい各自のイアーフォンは無料(便利! Johnは大きい声でなくても良いのです)。 因みに入場料も無料! 但し駐車場は支払いま~~~す。
お陰で家路着は7時半。 夕食はチーズにクラッカーと1本のワインですっかりバタ~~~ン。
翌日は7時に目が覚め1時にはRamona に出かけました!! そんな訳で日本の皆さんにはお礼のemailがまだで~~~す!
Posted by ロングビーチCA at
17:29
│Comments(0)