2011年07月04日

It was a big hit! Success! Well recieved! 何の事??

今日は7月3日、日曜日 すご~~い霧の朝を迎えたロングビーチからです。

昨日の7月2日、土曜日は待ちに待った日、料理デモの日! 魔の土曜日になるのか・・・・ 

4週間、毎週同じ夕食で友人を迎え、週に2回は1人で集中する為にと全部で5回同じレシピー、Creamy Chicken with Red Grapesを作りました!記憶にありますか。 最後の最後まで決して満足ではなかったが、 え~~いと望んだ当日! その成果あり? 



















上が始る前の私         左がBil-sanにマイクをonにしてもらう私








残念ながらJohnと一緒の私は動画になっていて掲載できません!


John (Surfasの料理デモ、料理教室等の担当者)が私を紹介。そして私の一言二言のご挨拶。

最初はMiso Soup。 私の母からの具はジャガイモと玉ねぎです。 切り方からこだわりあり。 それが終わって出来上がるまでの間にきゅうり(日本の物)で味噌をつけて食べる食べ方を披露。 オードブルの一品に、 もちろん一口に切り(家ではちょっと格好をつけます)味噌をつけて食べる。 大好評! アメリカ人は味噌、味噌汁は知っていても他の味噌の食べ方を知りません。 そして白味噌のお味噌汁も出来あがり!これも大好評!因みにお店にある鰹節でダシ(私のレシピーは粉だしと簡単な方)をとりました!美味しい気が・・

2番目、例の例の・・・Creamy Chicken.... Chicen(3.5k)は 予め焦げ目をつけるぐらいに炒めておいたのを大きな(鳥達も伸び伸び)フライパン2つをコンロに乗せ。 用意してあった野菜、スパイス等を皆の前で入れ全部一緒に炒めます。 やはりこの間に野菜(マッシュルーム、ソロリ、赤と黄のペッパー)の切り方を披露。 出来上がった順に手際の良いDorothyがお皿に盛りBillさんが皆に配る。 もちろんBillさんは得意のおしゃべりも私以上に・・・・・???

3番目、Yumi's Flavor Peels もちろん手作りオレンジ/グレイプフルーツキャンデイ(皮)と用意したクラッカーの上にチーズ(Surfasで用意した高級)の上にこのキャンデイ。 う~~~んと大好評!

「案ずるよりも生むが易し」と後になればこの言葉も出て来るが! 面白い現象、お店の冷蔵庫の棚にあった白味噌が私達が帰る時には何もなかったのです。Dorothyが買うつもりいたのに・・・・・

デモには50人余りそのうち私の友人が10名。  各レシピーは20人分の量で60名分ぐらいのサンプルを! 担当のJohnも私のデモがとっても気に入った様子。 だってお店のお白味噌が全部なくなっているのですもの! きゅうりの所為か味噌汁の所為かナ?

と言う大好評のうちに終わったYumi’s Cooking Demoは次回もあることになりました!いつ? これからJohnと決めま~~~す. やれやれ・・・・ 
      Thanks, Dorothy,Gary and Billさん!

  


Posted by ロングビーチCA at 12:04Comments(0)