2011年05月31日

Memrorial Day!メモリアルデイ!戦没記念日!

今日は5月30日、月曜日 昨日の雨のお陰で爽やか、太陽がさんさんの朝のロングビーチからです。 

第1次、2次大戦、いやそのもっともっと前から・・・・ そして韓国戦争、ベトナム戦争、イラク戦争等等の戦争の犠牲者、戦死者達が眠るアーリントン戦没者墓地にて5月最後の月曜日、Memorial Dayの式典に出席のオバマ大統領

                                                 これらの旗は国旗、海軍、空軍等


















亡き父、母、兄、弟、姉、妹、夫、妻、友人と何を語って行くのであろうか、何を報告して行くのでしょか・・・・・

















私はこのブログの初期の頃、確か戦争のことを語った。 日本では過去の事だがアメリカでは戦争は現在進行。 日々兵士が亡くなる報道や記事を見る度に、周りでは何事もない様子を感じる度に心を痛め、 アメリカ人に腹を立て(こんなに沢山の死者が・・・・)と不思議な思いをしたのを覚えている。 

が5年近くのアメリカ生活になると、私もアメリカ人と同じ状況にあり、見方が違う。 この国の在り方として困っている国を救うのが基本にある。 どこかで飢餓、災害、人権問題等があれば手を差し伸べる。 経済、軍隊と世界最強の国であると自負し、誇りに思っているアメリカ、アメリカ人の実態を日々垣間見るアメリカ生活。私にも戦争が少し身近に思える・・

映画、トラトラトラは真珠湾攻撃の実態にもっとも近い映画として高い評価された戦争映画今年のMemorial Dayに因んだ戦争映画はなぜか真珠湾攻撃のが多い。 アメリカで観るのは何とも居心地の悪い思いで観る映画の一つであることは確か。

と言うわけで今日は祭日。 久しぶりに朝食をバルコニーで取り、古いプリンターを返品にFedexショップに行くがお 休 み! そこから7月2日にデモをやらせてもらうことになっているSurfasにとBillさんと行ったがお 休 み!? えっ! お店が祭日にお 休 み??? 
  


Posted by ロングビーチCA at 23:29Comments(0)