2011年08月27日
Yukiko Matsuyama! 松山夕貴子!琴奏者!
今日は木曜日8月25日 予想通り、やはり今日も暑~~~くなったロングビーチからです。
今年2月頃日本語版の小冊子(無料)の中で紹介されていた松山夕貴子さん。 「へぇ~~~、アメリカで琴奏者が活躍?!」以来彼女のコンサートを聴きに行きたいと思っていました! 昨日実現しました! 会場はすぐ近くの隣町Lakewoodにある大きな図書館でした。 それも信じられない、無料!
ご存知ですか?日本でも活躍しているようです。 昨年グラミーを獲得(バンドと組)!
仲良しのMortonが教えてくれました。 Katharineは琴自体を見たことが無かったのです。 実は私の家にあったのに気が付かなかったのでしょ・・・ Mortonはしっかりと・・・だから琴コンサートのちらしで私に連絡を! 3人ともとても感激!良かったで~~~す。
でも・・・・・キーボードが無い方が・・・・・も共通の意見。自分でお琴の曲も作るとか すごい!
2台のお琴を、一つは日本伝統的な音に一つは洋楽の音 優しく弾きとっても素敵な音色でした!お上手 素敵!

この後MortonとKatharineに南インド風のインデアンレストランへ連れて行ってもらいました。 初めての食べ物ばかりですっかり写真をパシパシ

MortonとKatharine 大きなパンケーキのような代物の生地は豆と小麦粉 Billさん用
日本のお好み焼きのよう Morton用 Billさんと同じ生地で中身はチーズ Katharine用


肉が一切なしのレストラン だから私のカレーもほうれん草のみ! 因みに 4人はだれも菜食者ではありません。 料理名インド語でしたのですっかり忘れました。
今年2月頃日本語版の小冊子(無料)の中で紹介されていた松山夕貴子さん。 「へぇ~~~、アメリカで琴奏者が活躍?!」以来彼女のコンサートを聴きに行きたいと思っていました! 昨日実現しました! 会場はすぐ近くの隣町Lakewoodにある大きな図書館でした。 それも信じられない、無料!
ご存知ですか?日本でも活躍しているようです。 昨年グラミーを獲得(バンドと組)!
仲良しのMortonが教えてくれました。 Katharineは琴自体を見たことが無かったのです。 実は私の家にあったのに気が付かなかったのでしょ・・・ Mortonはしっかりと・・・だから琴コンサートのちらしで私に連絡を! 3人ともとても感激!良かったで~~~す。
でも・・・・・キーボードが無い方が・・・・・も共通の意見。自分でお琴の曲も作るとか すごい!
2台のお琴を、一つは日本伝統的な音に一つは洋楽の音 優しく弾きとっても素敵な音色でした!お上手 素敵!
この後MortonとKatharineに南インド風のインデアンレストランへ連れて行ってもらいました。 初めての食べ物ばかりですっかり写真をパシパシ
MortonとKatharine 大きなパンケーキのような代物の生地は豆と小麦粉 Billさん用
日本のお好み焼きのよう Morton用 Billさんと同じ生地で中身はチーズ Katharine用
肉が一切なしのレストラン だから私のカレーもほうれん草のみ! 因みに 4人はだれも菜食者ではありません。 料理名インド語でしたのですっかり忘れました。
Posted by ロングビーチCA at 16:05│Comments(0)