2010年06月03日

June 2, 2010  Wow! 本が本が・・・・感激!

どんより空の朝のロングビーチからです。 今日も1日こんな感じで3時頃まで太陽が上がらないのかな~~~。

やれやれ、昨日はUPS(配達便)待ちで1日経ちました。 朝の9時から待ち、多分届いたのは5時過ぎ(玄関のドアの所に置いてあり)。サインが要らないのだったら私がいなくてっても良かったに・・・約束を中止にしたのに・・・まあいいですね。 おめでたいことなので怒らないことにしま~~す。

Billの本だったのです! 待ちに待った本をやっと(2週間待ち)手にしました! 人のこと乍、感激! 格好いいのですよ~~
前にもブログに書いたのですが、ここでもう一度宣伝。
GAIJIN TEACHER;FOREIGN SENSEI(Web紀伊国屋)by Bill Weeks
June 2, 2010  Wow! 本が本が・・・・感激!

読みやすくなっているので英語の勉強になります。 富士山の写真は沼津の方のです。Spectacular, isn't it!

Wish him luck!




Posted by ロングビーチCA at 23:25│Comments(2)
この記事へのコメント
さっそく、Amazonのサイトでタイトル、調べてみましたぁ~
Trafford社・・・そして、言語が、英語・・・って
英語の教科書・・・苦手なんですよねぇ~
英会話の先生にレクチャーうけなくちゃ!!ですね
それにしても、タイトル・・・このくらいはわかりましたよぉ~
日本語と英語のコラボ・・・そのくらいは・・・なんとかです
Posted by としですとしです at 2010年06月04日 23:52
早々に、いつもいつもありがとうございます。 としさんのすぐやる課には頭が下がります。 苦手と言わず、挑戦してください。 活字自体はとても読みやすくなっています(と言っている私は未だ!) 題名今思えば面白いですよね。

日本に居る外国人は日本人がどの国の人を見ても外人、ガイジンと言うのを嫌うのですが、 彼は逆に使ってしまった。 因みに彼は気にしていませ~~ん。
Posted by ロングビーチCAロングビーチCA at 2010年06月05日 01:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
June 2, 2010  Wow! 本が本が・・・・感激!
    コメント(2)