2009年11月29日

November 28, 2009   Happy Thanksgiving!

冬は夏ほど午前中靄がかすむことはないようです。 ロングビーチは最近さわやかな朝が続いています。

11月の第4木曜日の感謝祭、何でもアメリカ(西洋)嗜好の日本もさすが、この感謝祭という行事は取り入れらないようですね。なぜでしょうね? 飾りつけがないから? 七面鳥丸ごと一羽は高い(!)から? どうしてかご存知ですか。

伝統の行事が今もしっかり受け継がれているアメリカ。 その中に私目はいるわけですが、いいですね。 感謝祭の前はどのTV局のトークショーでも自分の七面鳥の作り方、感謝祭のお料理で持ちきり。 ゲストの人達は自分のママが作ってくれた子供の頃のお話をそして自分の今年の七面鳥料理の話と盛り上がっていた。   

冷凍になった10ポンド(5kg弱)、15ポンドの七面鳥は1週間前から冷蔵庫にいれて解凍するそうです。 そして、1日がかりでママ達はオーブンを幾度と開け、七面鳥をひっくりがえしながら、七面鳥料理を作っている。感謝祭料理は東西南北、各家族ごと、思い入れ、作り方が違うようだ、アメリカはまだまだ伝統は受け繋がれているようだ。 羨ましい。 

いろいろなことに感謝をし、家族団らんが感謝祭の行事らしい。 Obama大統領のホワイトハウスの感謝祭行事は彼のスピーチから始まり、今日(11月26日)陽の目を見る(殺される)、舞台に立つ(料理される)、立派な(20ポンドって言ったかな)七面鳥がうろうろ、そして、大統領と娘達にいい子、いい子(と言っていたか定かではない)と撫でられていた。

そこで、一言、なぜ日本の伝統は失われつつあるのでしょう。なぜ日本人は伝統を伝えて、残していかないのでしょうか。お正月、日本人の最大行事の一つが消えて行きつつある(もう消えている?)のを非常に悲しい。 伝統がなくなったら日本人ではなくなってしまうのに。 だんだん本物の日本がなくなっていく。 子孫繁栄がある限り絶対日本の伝統を消してはいけない!!

そう思いません? 因みに12ポンドぐらいの七面鳥は15ドル(約1400円)で買えます。そして、感謝祭の翌日のモーニングショーでは感謝祭の残り物の料理をどう処理するか放映していました。
  

Have a nice day!

Long Beach, California




Posted by ロングビーチCA at 02:36│Comments(1)
この記事へのコメント
七面鳥1羽が15ドル・・・それを各家庭で、調理なんですね・・・・
日本では、きっと、せいぜい食べても、ケンタッキーフライドチキンなのかも・・・・
日本のお正月行事ですか?
しめ飾り、門松、おせちを囲んだり、みんなでお雑煮食べたり・・・
この、お雑煮も、地域、各家庭で味付けも作り方もちがいますよぉ~
それから、年末にはおもちつき!!
あとは、初詣とか、晴れ着を着込んだり。
だんだん、日本も、合理的にコンビニとかで過ごすことも多くなりましたが、
でも、まだまだ、お正月は、日本でも楽しめますよ!
Posted by としですとしです at 2009年11月29日 10:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
November 28, 2009   Happy Thanksgiving!
    コメント(1)