2012年02月06日

1週間前のお話しで~~~す!

今日は2月5日の日曜日 ず~と、暖か、ぽかぽかの日々が続いているロングビーチからです。

ささやかな私目のブログの愛読者(兄1人!?)に謝罪をするしだいです。 ブログの御無沙汰お許し下さいませ。 このように元気なのですが特別な動きがあまりないのです。

早速本題。 USAにて3回目のYumi’s Sushi Class 要するに私目が講師の寿司教室が先週の日曜日ありました! Success!成功と言えると出来栄えだったと・・・・(自負)  

お米を研ぎ(全員)、炊飯器に用意し、Onにしました!次は何? 玉子焼き!

ベン、クラウデイア、ロス、ロー二ィ 3人が同時にできます。 初めてなのに上出来の厚焼き玉子でしょ? これも全員8名が挑戦します。


                                      










カイリーと後ろはママのケイト、右端はクレアとロスの夫婦。   マグロとねぎと・・・ロスです

                   私、さて巻き寿司の切り方を披露、と言うか指導です。










上手に切れていますね~~                ベンは子供の時から御寿司をよく食べていた。 だからと言っても学ぶところ多し!

                                          ベン、帽子はぬいて欲しかったで~~す。
                    
右端の写真はクレアです、クラスの始めに準備したご飯が炊き上がり、寿司ご飯、寿司酢を合わせています。 内輪で仰ぎ冷まします。 ふきんを使って・・・・日本人は「一粒のご飯も無駄にはしません」といいっぱなし。 もちろん英語は A Grain of Rice!




上手に切れましたかケイリーとママのケイト ママの指示が多かったかな??? 下はクラウデ
                                             イア、皆皆上手でしょ?



          最後は全員で「はい、チーズ! 一番多い8名でしたが20分前に終了しました!
 カイリーは昨年のXmasプレゼントのリストに入っていたのでママは12月中に申し込んでくれていました。 ロスとベンは妻からのお誕生日プレゼントだった。 
色々な理由で次回(2月)も沢山(最高10人)の人が申し込んでくれるといいナ.

お手伝いをしてくれた日本人の友達のKazuyoさんに感謝。 どんどんかたずいていくし・・・・Billさんとやっぱり違うな~~~~。 ありがとうございました。 これは1人では絶対できません!
                                        ロー二ィの右隣は友人のパティ  


Posted by ロングビーチCA at 11:02Comments(0)